
離乳食を急に嫌がるようになりました😢生後5ヶ月からスタートして最初の…
離乳食を急に嫌がるようになりました😢
生後5ヶ月からスタートして最初の頃もそりかえって
泣いたりすることはありましたがここ1ヶ月くらいは
たくさん食べて食べるの好きなんだなと思っていました
来月から2回食にしようと考えてた矢先
月曜日から一口目食べさせた時から泣き始めてしまい
けどお腹空いてるのかあげると口を開けて食べる→
けど半分くらい口からタラーっと流れて
泣くの繰り返しで最後の方は飛ばされてギャン泣きで
あんまり食べてない感じです…
好きな物をあげてもそうなってしまい
一応食べているものの毎回泣かれてあげる私も
げんなりしてきてしまいます…
急に食べるの嫌になることってあるんでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まさに私の次女も同じ様に5ヶ月で食べ始めて順調に見えたのに、6ヶ月から拒否する様になりました🙃
拒否する様になってから、まぁ無理にあげなくていいか、と1週間ぐらい完全お休みして再開、また嫌がれば少しお休みして再開をしていたのですが、ある日突然食べる様になりました!(7ヶ月半ぐらいの時だったと思います)
いまは生後10ヶ月なのですが多少ムラはありつつ、めちゃくちゃよく食べるので多少ゆっくり見守っても大丈夫かもしれません🙆
はじめてのママリ🔰
急に拒否するようになることあるんですね🥲あんなにニコニコで食べてたから何がそんなに嫌なのかとため息しか出ませんでした…
まだ食べさせてない食材もあり、あげたい欲も勝ってあげてしまっていたので私も一旦お休みさせようかなと思います。ちなみになんですが2回食に進めたタイミングは再開して様子見てから開始されたという感じでしょうか…?(拒否する前から進められていたのであればすみません🙇♀️)
はじめてのママリ🔰
様子を見てから2回食スタートしたかと思います!
なので、2回食スタートは8ヶ月過ぎぐらいだったかと思います!
しかも保育園に通っていてタイミングが難しかったのであげてない日も全然ありました😆(笑)
再開して猛烈拒否が治った頃合いを見つつ、土日だけ2回食進めて、朝余裕がある時は平日も2回食にして、、
って感じでした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
来月は様子見て2回食の進め方考えたいと思います!