※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまむ☺︎☺︎☺︎
子育て・グッズ

生後5ヶ月体重が増えません😔😔現在は、母乳で育てています。とにかく体…

生後5ヶ月体重が増えません😔😔

現在は、母乳で育てています。
とにかく体重の増えが緩やかです。
2ヶ月に入る少し前まで搾乳を哺乳瓶で飲ませていて順調に増えていました。

桶谷でマッサージしてもらっていて、しっかり出てるから直母にしよう!となり、そこから増えがゆっくりになりました。
今日の授乳では直母で140飲めていました。

先週4ヶ月の検診があり、5,730g/62.0cm。
成長曲線ギリギリだけど増えてるから心配しなくていいよとのことでした。

検診から1週間経ち、久しぶりに桶谷へ行きました。
体重測ると5,730gと全く同じでした😔

本人はめちゃくちゃ元気で、よく笑いよく飲み💩もおしっこもでています。

ただ、なぜ体重が増えないのか心配です。

桶谷の先生が、逆に体重が2kgと増えすぎた子で病院へ行くと心臓病が分かった子がいると…
そのお子さんはまだ1歳前で、なかなか黄疸が消えず病院をすすめたところ発覚したみたいです。
それ聞いたらなんだか不安で…

病院受診するほうがいいんでしょうか?

コメント

ままり

娘もいま5ヶ月で、昨日5800g/57cmでした😣

早産だったので発達フォロー外来に行ってるのですが、成長曲線にそって増えてるから及第点で無理にミルクを足す必要はないと言われましたよ!
良く飲んでおしっこも出て元気なら十分ですよ!それがお子さんの体質で体重増加のペースなのではないでしょうか😄
心臓に問題ありで体重増えないなら、手足を動かす元気もないと思います💦

はじめてのママリ🔰

娘も2ヶ月過ぎてから曲線真ん中から停滞しギリギリを緩やかに上ってます!今日4ヶ月検診の確認で、5ヶ月半ば5930g、64.7㎝でした。

ミルク足そうとしても哺乳瓶拒否、種類変えても吐き戻しが多くミルクは諦めました。飲んだ後に欲しがる様子もなく、寝落ちしたりとにかく機嫌悪いことはないのでこの子のペースなんだなって思ってちょこちょこ飲みに付き合ってます!
娘は起きてる時ひたすら動き回るのでそれをみて保健師さんもかなりエネルギー消費してそうだねと仰ってました😂緩やかでも増えてるから大丈夫と!
あとは離乳食始まったので食べてくれること願って粘ってます!🫡

赤ちゃんはどこか悪ければ、泣かない、排泄がない、ぐったりすると以前看護師さんに言われました!
元気ないと思って病院行ったら、着いた瞬間大泣きで診察前に元気だから大丈夫と言われました😅