
コメント

とちおとめ
我が家は私が妊娠中で、保育園に行かせてますが、1歳半の息子にイライラしちゃうことあります💦親も人間なので、気分転換必要だと思います!

はじめてのママリ🔰
うちも自宅保育ですが、毎日疲労困憊です〜😭
体力ついてきて寝かしつけにも時間かかるし分かります😭
私の周りはむしろ1歳でみんな保育園預けて仕事してるほうが良い!って言ってる方もいるくらいなので、
ずっと家で見るのって案外大変なんですよね、、
うちの子も朝から外に連れてけと騒ぐので、毎日午前午後で支援センターやら散歩やら連れてって疲弊してます。笑
肝心の1人時間ですが、うちは下の子が生まれてからは0ですね🤔
上の子だけの時は産後に一回ずつ美容院とライブ、忘年会、友人の誕生日会に行ったっきりです😇
お一人で出かけられるとのこと、暑いですし体調には気をつけて楽しんできてくださいね🫶
-
ママリ
コメントありがとうございます😭1歳3ヶ月と3ヶ月のお子さん、、絶対大変ですよね。1人でこんなに大変なのに😭😭すごすぎる。尊敬しかないです。優しいコメントに涙出そうです。ありがとうございます🥺♡
- 3時間前

すず
1人時間はとりあえず
早く子どもたちを
寝かして旦那が帰ってくるまでの
30分から1時間の間を
いかに作るかに
命かけてます笑
1人時間ないと潰れます🫠
全力で楽しんできてください😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😭その30-1時間が本当に本当に大事ですよね!!うちはなかなか寝てくれなくて朝早く起こしても遅い時は22時まで起きてます💦2人育児、尊敬しかないです。🙏楽しんできます!!
- 3時間前
-
すず
22時まで起きてるのは
大変ですね😭
1日体使って遊ばせるのも
大変ですもんね😭- 3時間前

ママリ
イヤイヤ期も始まってくるだろうし、子供の自我に振り回されて疲れちゃいますよね💦旦那さんと2人の子供なんですから、しんどい時はたくさん甘えましょう!!
私は家に一人でいる方がリラックス出来るので、最低、半日くらい出てもらえるようお願いします!
-
ママリ
コメントありがとうございます😭✨自我と睡眠不足に振り回されて疲弊してます。。半日でも家でゆっくりできると全然違いますよね☕️私も定期的にお願いしようと思います🥺
- 3時間前
ママリ
コメントありがとうございます😭ご妊娠中なんですね✨そんな中1歳児の育児、、、絶対私より大変だと思います。毎日お疲れさまです。全力で気分転換してきます🏃♀️