「生後5ヶ月」に関する質問 (100ページ目)

生後5ヶ月です。寒くなるので服を買い足そうと思っています。 厚め生地のロンパースかセパレートかどちらを買うか悩んでいます😥 この時期に冬を迎える場合、どちらを購入されましたか?
- 生後5ヶ月
- ロンパース
- 服
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 2


もう少しで生後5ヶ月になる息子についてです 家では全く泣かないのですが 外出先でのオムツ替えでは大泣きです 生後4ヶ月頃から泣くようになりました なぜだか分からず。。 同じような方、何か対処方法わかる方いらっしゃる方いますか?
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 外出
- 息子
- 大泣き
- 🇧🇷👧👼👶🇯🇵
- 0


お子さんが人生で一番ギャン泣きしたのは、いつ、どんなとき、どんな感じでしたか? うちの子は、生後5ヶ月、ばあばに抱っこされた後のお風呂で、足ピーンと突っ張ってギャン泣き、抱っこから脱出するくらいのそりかえりでした💦
- 生後5ヶ月
- お風呂
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 4





生後5ヶ月でそろそろ離乳食を始めようと思います‼️ よくベビービョルンのスタイを見るのですが、実際に使われている方、使い心地はどうですか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- スタイ
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 4




【水下痢 生後5ヶ月】 生後5ヶ月の娘が初めて下痢になりました。 初の子どもで分からないことだらけで、 どうすればいいか全く分からず 以下、ご教授いただければと思います😭 1.昨日の昼から下痢が9回くらい出てます。 ほぼ水の下痢で、娘は元気でミルク(完ミ)も飲みます…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 2




年始に義父の親族の集まりがあります。 生後5ヶ月になる息子を連れて参加するべきでしょうか? 義祖父母はすでに他界しており、集まるのは義父母と(義父の妹の)義叔母家族×2です。 義父母には他のタイミングでも会うので、義叔母らに息子を見せるために参加することになります…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 授乳
- 義母
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 6




夜間授乳最長何時間空いたことありますか? いつも21時半くらいにミルク飲んで寝るのですが、 今日は18時半にミルクを飲んで21時半のミルク飲む前に寝ちゃいました。 生後5ヶ月です。 同じくらいの方、回答お願いします。
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


完ミでピジョンの哺乳瓶スリムタイプを使用されていた方教えてください!! 「スリムタイプだとおちょぼ口になるから離乳食で苦労する」と2人の助産師さんから言われました😥 実際にスリムタイプを使ってたお子さんで 離乳食に苦労したとかしなかったとか 実体験お聞きしたいの…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7




ちょうど生後5ヶ月の日から離乳食を開始しました。 本とかを見ても28日の4週で1ヶ月計算ばかりなのですが 9週目に入ったら 生後7ヶ月の食べ物をあげてよいって意味なのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 妊娠4週目
- 妊娠9週目
- 生後7ヶ月
- ゆきんこ
- 1

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード