
生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 最近母乳不足かな?と思い始めています。差し乳だと思うのですが、夜中も張らなくなり母乳をあげているときのツーンとした感覚も無くなってきてしまいました。ですが、赤ちゃんのオシッコの回数は変わらずしっかり出ています。搾乳器…
- 生後1ヶ月
- 完母
- 搾乳器
- 赤ちゃん
- 差し乳
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月になった娘が授乳しては吐き戻しておっぱいを欲しがってギャン泣き、授乳しては吐き戻してまたおっぱいを欲しがってギャン泣きの繰り返しで0時から現在までの約1時間のうちに4回授乳しています、、、 イライラして涙が止まりません、、、。
- 生後1ヶ月
- 授乳
- おっぱい
- 吐き戻し
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3



【皆さんの意見が聞きたいです】 ※アンチでも受け付けます 長文になりますが皆さんの意見お願い致します 私たちは19で子供ができデキ婚しました (現在お互い20です) こどもを出産する前から産後クライシスが半端なく 出産してからはヒートアップし離婚したいです 付き合…
- 生後1ヶ月
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 避妊
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後1ヶ月になってから、起きてる時間とにかく愚図ります😭 新生児の時は、 よっぽどお腹が空いたりオムツが汚れないとギャン泣きはしなくて、基本おっぱいやミルクをあげてお腹が満たされれば愚図ることなくハイローで大人しくいてくれて、勝手に寝ていました。 生後1ヶ月にな…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 新生児
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4

赤ちゃんの活動時間って意識しますか? 意識したらグズグズ言わなくなりやすいですか? 生後1ヶ月の息子がいます。 夜は19時前後からぐっすり寝て(3時間置きの授乳はしてます)、5時頃から寝てるけど、グズグズ言いだします😢 グズグズ具合によりますが6時前〜7時前までには起こ…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1






ベビーカーのおすすめを教えて欲しいです。 電車やバスは乗りません。車生活です。 今生後1ヶ月です。四輪がいいのか3輪がいいのかでも迷ってます。出来れば、サンバイザー?部分が深いのがいいです。
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- おすすめ
- 車
- 生活
- なぁちゃん
- 7




里帰り出産を考えています。 現在京都で実家は愛媛です。普段の帰省時だと車で8時間、パーキングに頻回によって10時間程かかります。 このくらいの距離の方で出産前の帰省時と、生後1ヶ月後で帰る時の交通手段はどうされましたか?
- 生後1ヶ月
- 里帰り出産
- 車
- 出産前
- 帰省
- ちゃんちー
- 2



生後1ヶ月から使用できる抱っこひも待ってますが、生まれる子はきっと生後まもなく上の子の保育園の送り迎えに連れ出されます。 なのでスリングの購入検討しています。 オススメ教えて下さい。
- 生後1ヶ月
- 保育園
- スリング
- 抱っこひも
- 上の子
- MII
- 1


上の子の保育園送迎について。 先月末に次女を出産しました。 病院からは経産婦だし子宮口の開きや赤ちゃんの 下がり具合など推定体重も大きめで予定より早く 産まれると思うと言われていたので、 37週に入るタイミングで上の子を義実家に預けました。 私たち夫婦の両親は遠方の…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 病院
- 体重
- 妊娠1週目
- はじめてのママリ🔰
- 1




赤ちゃんのゲップについて。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいますがミルクを飲んだ後にゲップが出ず、必ず吐き戻してしまいます😢 吐き戻すたびに苦しいんだろうなと申し訳なく思います。 同じような方何か対策やおすすめのゲップの出し方があれば教えていただきたいです。 ちなみにマク…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード