
第2子妊娠中で上の子を保育所に預けるか悩んでいます。家族のサポートが限られており、産前産後の期間だけ預かってもらえるか相談中。送り迎えは不安があるので、どうしたらいいか考え中です。
カテ違いだったらすみません汗
第2子妊娠中で上の子(現在1歳10ヶ月)を一時保育するか迷っています。
実両親は県外で頼れないし、義両親は飲食店やっているので週一の休みしかなくあまり頼れないのが現状です。
自営なので家族の都合で店を休みにするのは可能ですがそこまで頼めないので、、
産前産後の枠でうまくいけば5月から6月の終わりまで預かってもらえるんですがあまったれてると思いますか?
またもし預けられたら生後1ヶ月満たない子を抱っこ紐して送り迎えするのはやめた方がいいですよね?
旦那の出勤が7時過ぎ、帰宅が8時頃なので。
- ちーず(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

クロミ
私は全然預けていいと思います😌
そのほうが上の子も体を動かして
遊べるしお互いストレスにならなくて良いかなと☺
私は2人目、退院した2日後から
抱っこ紐して送り迎え連れて行ってました☺

ちたん
預けた方が楽だと思います😂
うちは幼稚園通ってて、いない間だけは下の子と向き合えてます😂
ちーず
回答ありがとうございます。
せめて産後のボロボロ身体のときくらい預けられるなら預けたいなと思っていました。
寒い冬に生まれるわけではないので新生児外出してもいいのかと迷っていました😌