「後追い」に関する質問 (23ページ目)

生後11ヶ月。一歳目前 知的障害や自閉症を疑ってます あと数日で1歳になる女の子がいます。 発達が気になっていて毎日病んでます、、 気になること ・指差し発語無し ・言語理解無し(甘め判定でおいでと言ったら来てくれる時有りだが気分の問題、抱っこのポーズをすると…
- 後追い
- 絵本
- おもちゃ
- 着替え
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 9







◎もうすぐ11ヶ月になる息子の発達について 精神発達が進んでおらず、発達障害を疑ってしまいます。 まだ診断できないことも分かってるのですが、毎日「明日は◯◯できますように」など思ってしまうのがしんどいです。 【気になること】 ・比較的近距離ではほぼ目が合いません。遠…
- 後追い
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーゲート
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後10ヶ月くらいでしばらく預けたことがある方いますか?? 預けている期間や帰ってきてから様子がおかしかったり、なにか困ったことなどありましたか?? 私が手術で入院するため、1週間〜2週間ほど実母に10ヶ月の息子を預けます。 息子は多少人見知りはあるものの基本的には…
- 後追い
- 離乳食
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


夜泣きってどれくらい泣いたら対応していますか?またどんな対応していますでしょうか? 生後10ヶ月の息子がいます。最近たまに夜泣き?するようになりました。 いままでも夜中たまに起きて軽く泣くことはあったのですが、様子見してると15分くらいで勝手に寝てました。 ただ最…
- 後追い
- 夜泣き
- 生後10ヶ月
- 息子
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 3

後追いが凄いです…😂 上の子はほぼ後追いや人見知りなく過ごしてきたので、下の子の後追いが凄すぎて戸惑ってます。。。 ここまで後追いや人見知りがあると心配になるレベルなんですが、赤ちゃんってこういうもんでしょうか?? 初めての育児をしてる気分です😂
- 後追い
- 赤ちゃん
- 育児
- 上の子
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 2








後追いについて。 生後9ヶ月の赤ちゃんです。人見知りはありませんが家での後追いはあります。ですが義両親など誰かに遊んでもえばママがいなくなっても追ってきませんし、預けても泣きません。 やはりこれは発達的には少し気にした方がいいんでしょうか?
- 後追い
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 0





ネットで見た自閉症の特徴にいくつも当てはまっています。もうすぐ1歳半です。 疑った方がいいでしょうか? 気になること ①多動傾向(支援センターなどで先生が絵本の読み聞かせをしてくれても、そちらを見ずに1人だけ他のところに走っていき別のおもちゃで遊んだりする。とにか…
- 後追い
- 夜泣き
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「後追い」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水