「ハイハイ」に関する質問 (357ページ目)
2週間前くらいから手をついたおすわり、ハイハイをするようになりました ハイハイに疲れたらプレイマットにあごから突っ込んで泣いたり、 おすわりから寝返り?みたいなのをして頭をうったりします もう2週間くらい経つのにゴンゴンぶつけて泣くので大丈夫か心配です 普通はパラ…
- ハイハイ
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 夫
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐ生後9ヶ月になるのですが、 ずり這いはできるけどハイハイはできません。 お座りもこちらからその体勢にすればするのですが、 自分からはしません。 大丈夫でしょうか。。
- ハイハイ
- 生後9ヶ月
- 夫
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 7
もうすぐ生後11ヶ月の子供の発達が不安です。 個人差が多いとよく聞きますが我が子がこれ以上成長するイメージが全然湧かず落ち込んでいます。 バイバイとか2ヶ月ぐらい前からずっと教えてるのにやる気配がまったくなく心が折れ始めました。 また、支援センターで同じもしくは…
- ハイハイ
- 夜泣き
- 生後11ヶ月
- 帝王切開
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 9
セルフねんね、発達が心配です。 生後8ヶ月の息子です。 最近ハイハイで遊んで一人でおしゃべりしながらいつのまにか寝ることが多いです。 普通は抱っこや寝かしつけしないとねないとでしょうか? 生後7ヶ月くらいからこんな感じです。 保育園でもハイハイして喋りながらコテン…
- ハイハイ
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママ🔰
- 7
生後8ヶ月 寝るまでに時間がかかる。 保育園に行っています。帰ると18時ごろなのでそこからご飯を食べたりして、 お風呂に20過ぎに入り少し前まではミルクで寝落ちできていたのが、ミルクを飲んでもその後1時間くらい遊んでからしかねません ハイハイしだしたり、つかまり立ちを…
- ハイハイ
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- 生後8ヶ月
- はじめてのママ🔰
- 2
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水