「ハイハイ」に関する質問 (355ページ目)



生後10ヶ月です! ↓これはこの時期あるあるですか?😣 できるようになったことも多くて嬉しいこともたくさんありますが、大変になったことも多くて😭💦 ・後追いがすごい ・着替えるのイヤ ・ベビーカーに座るのイヤ(乗って動き出してしまえば機嫌は良くなる) ・離乳食の時に椅…
- ハイハイ
- 離乳食
- 着替え
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ
- 9







生後9ヶ月の男の子を育てています。(もうすぐ10ヶ月) おもちゃでも遊ぶのですが、 基本的にはハイハイやつかまり立ちで動いています。 (指差し、バイバイ、ハーイ等の手を使った動作はまだできません) とにかくじーっとおもちゃで遊ぶことが ほとんどないです。 ご飯屋さんに…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ
- 10









上に兄弟がみえる方、下の子が動き出して目が離せなくなった時期どのようにしてましたか? ベビーベッドでつかまり立ちするようになり寝る以外は危ないので片付けようかと思ってます。 ただ下に下ろすとハイハイで動き回り色んな物を口に入れたりバランス崩し打ちまくりなので家…
- ハイハイ
- おもちゃ
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 家事
- tyi
- 2


最近ハイハイができるようになっておもちゃで遊ばせようとおもちゃを目の前に差し出しても向きを変えてわたしがいるほうにハイハイで来ます。なので家事するのが大変です。これって後追いですかね?
- ハイハイ
- おもちゃ
- 家事
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1




現在生後9ヶ月でもうすぐ10ヶ月ですが、指差し、バイバイ、ハーイ、嬉しい時に手をパタパタするなどの手を使った動作をしません。 やる気配もありません💦 おもちゃでは遊びますが🧸 ハイハイやつかまり立ちはします。 個人差もあるでしょうが こんなものなのでしょうか?😢
- ハイハイ
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 遊び
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 5



生後8ヶ月 自閉症を疑ってしまい毎日辛いです。 長文です🥲お付き合いしてくださる方 よろしくお願いします🥺 何度か同じような質問してますが…毎日不安です。 もうすぐ生後8ヶ月ですが、 自閉症ではないかと不安です。 小児科や、保健相談所に相談してもまだ小さいからね。 と…
- ハイハイ
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 24


関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水