コメント
☺︎
飛行機ポーズしてるなら次はずり這いかなと思います☺️うちは2人とも寝返り→ずり這い→おすわり→つかまり立ち→ハイハイって感じでした☺️順番はその子によって違いますが、お座りをする時に上半身を持ち上げないといけないのでハイハイはまだだと思います☺️
ぽこママ🌼
それです!!バタフライ🤣
ずり這いの前兆だったんですね🫶🏻笑
見たことない動きだったので
辞めさせるべきか悩んでいて教えていただいて安心しました🥰
ありがとうございます💓
☺︎
飛行機ポーズしてるなら次はずり這いかなと思います☺️うちは2人とも寝返り→ずり這い→おすわり→つかまり立ち→ハイハイって感じでした☺️順番はその子によって違いますが、お座りをする時に上半身を持ち上げないといけないのでハイハイはまだだと思います☺️
ぽこママ🌼
それです!!バタフライ🤣
ずり這いの前兆だったんですね🫶🏻笑
見たことない動きだったので
辞めさせるべきか悩んでいて教えていただいて安心しました🥰
ありがとうございます💓
「奇声」に関する質問
知的障害と自閉症の2歳の息子を自宅保育で育てていて発語もないし癇癪もひどいし夜泣きや場所見知りがひどくとにかく赤ちゃんの頃からずっと泣いて最近は奇声もすごくて本当に育てづらいです😭 どうやって接して行けばい…
1歳0ヶ月、もうここ2ヶ月前くらいから お店などで可愛いぬいぐるみがあったり 店内にキャラクターの風船が吊り下げられていたら 指さしして うああああ!!と奇声?を発します。 あまりそういう子を見ないのでうちの子…
1歳5ヶ月お出かけが大変です。 ・ベビーカー30分くらいしか乗れず降りたがる ・ショッピングセンターなどで歩くと1人でどこか行き、連れ戻すとギャーとなる ・嫌なことがあるとぎゃーと奇声 疲れました。 周りの子がお利…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこママ🌼
ずり這いの存在忘れてました😳笑
確かにそうですよね!!
このような体制でピョンピョン前に足の力で進んで行くん
ですがずり這いとは違いますよね?🤣何なんでしょう?笑
☺︎
下の子のずり這いになる前こんな感じでした😂ピョンピョン少しずつ進み出して、その後バタフライみたいな感じで跳んでました😂一歩目が腕で進んで二歩目に足で跳ぶ感じでは進む距離早かったです😂懐かしい😂