「ハイハイ」に関する質問 (157ページ目)



もうすぐ生後10ヶ月です。生後9ヶ月の頃から離乳食の手づかみ食べの練習しているのですが一向にできません。。 バナナ、パン、ホットケーキ試しましたが手ではつかむのですがそれを口に持っていけません。ハイハイんは自分で食べます。 もっと練習させた方がいいのでしょうか…
- ハイハイ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- ケーキ
- はじめてのママリ🔰
- 0


支援センターにて子の行動が不安になったので投稿させてもらいます💦💦 生後9ヶ月です、うちの子だけ他の友達見るとハイハイして追いかけて少し近くになると、何か喋りかけ、その後服を引っ張ろうとしたり、髪の毛好きなので髪の毛を触ろうとしたり、あそばあそぼーってします。 け…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 女の子
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 11



発達不安 生後11ヶ月の息子がいます。自閉傾向があるのではないかと不安に思っています。率直にどう思われるか意見をいただきたいです。 ①人見知りほぼなし、後追い少し 人見知りでこれまで泣いたのは片手に収まる程度で、基本的にその人の顔をじっと見てすぐ慣れます。最近…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生後11ヶ月
- パパ
- ママリ🔰
- 7




自閉症の特徴について 生後7ヶ月ですが、よく手をひらひら?沢山回して動かしていたり、足も元気で嬉しそうに沢山動かします。 普通のことだと思っていたのですが、tiktokで自閉症の特徴かもみたいな動画を見て不安になりました。 お座り、ずり這い、ハイハイはまだです。 人見知…
- ハイハイ
- 生後7ヶ月
- 動画
- 奇声
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 6




あと数日で1歳2ヶ月になる男の子です。 まだ1人で立てず、歩くこともできません💦 ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きをしてます。 歩くのが遅かったよって方いらっしゃいますか? いつから歩けるようになりましたか? その後の発達はどうですか? 差し支えなければ教えてください🙏
- ハイハイ
- 男の子
- 発達
- つかまり立ち
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






1歳1ヶ月どんな対応してますか😭? もうすぐ1歳1ヶ月になる娘、自宅保育です。 自我が強くなってきてグズグズでてんやわんや😱 先週くらいから急に、抱っこをせがみ抱っこをしたまま、電気のスイッチを弄りたい、外に行きたい、玄関ドアを弄りたい、棚の上の物を触りたい、などな…
- ハイハイ
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーカー
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 2


ジョイントマットとプレイマットどっちがオススメですか? ジョイントマットは掃除が大変だとか、赤ちゃんが剥がしてしまうなどの投稿を見かけたので購入を悩んでいます。 自宅はペットに粗相をされるためカーペット等はひいておらずフローリングなのですが、 子供がハイハイし…
- ハイハイ
- ジョイントマット
- プレイマット
- 赤ちゃん
- キッズ
- はじめてのママリ🔰
- 1



赤ちゃんってぶつけてアザ出来ますか? 最近ハイハイやずり這いで動き回るようになったのですが手と足をみたら治りかけのようなアザが出来てました! 大人と同じ感じです。
- ハイハイ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水