 
      
      娘が高熱で元気に動き回っていて、熱を下げたい。何かできることはありますか?
下の娘、6時間前ぐらいから体温40℃越えています。
16時頃座薬入れたけど40.5℃。
14時頃、病院行ったときは41℃.。
ヘルパンギーナとのことです。
診断ついていませんが、知的障害、発達障害あるので意思疎通無し、発語なし、熱で身体が小刻みに震えているのにひたすらハイハイ(歩けないので)して動き回っています。
発熱で本人は暑いのか寒いのかもわかりません。
高熱なので少しでも熱を下げてあげたいのですが、何かできることありませんか?とにかく動き回って、大人しく寝ていません。
- ママリ(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
汗が出るか体を冷やすかのどちらかで熱は下がります。
脇、首筋を冷やせそうですかね😓
私が先日高熱出た時は、クールリングを常に首につけて冷やせるところは冷やしてました💦
 
            ゆうり(ガチダイエット部)
首の後ろ、脇の下、足の付け根を冷やすと体が冷えます。
冷えピタをそういうところに付けるといいかと思います。
- 
                                    ママリ 冷えピタ、おでこにしか貼っていませんでした。そういう使い方もあるのですね! 
 脇の下など試してみます。
 ありがとうございます✨- 7月22日
 
- 
                                    ゆうり(ガチダイエット部) 
 おでこは解熱効果はなく、ひんやりして気持ちいいって感じです。
 首などは太い血管があるのでそこを冷やすと体を冷やすことができますよ!
 早く熱が下がるといいですね🥲- 7月22日
 
- 
                                    ママリ 詳しくありがとうございます。 
 早速貼ってみています。
 39℃台は昨日から出ていたのですが今日の40℃越えからなかなか下がらないので😢
 少しでも楽になればと。ありがとうございます。- 7月22日
 
 
   
  
ママリ
クールリング!良いですね!
汗をかきにくい体質もあり、体温調整が下手なので試してみます。
ありがとうございます✨