![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘の発達が気になります。模倣や指先の動作はできるが、ハイハイやつかまり立ちが未だ。平均的な発達か心配です。
11ヶ月の娘がいます
体の発達?が少し遅いです💦
ハイハイもまだちゃんとできない、つかまり立ちもしない、
寝返りずり這いも先月辺りにやっとできるようになったくらいです
細かい発達はどうなんだろと思い、出来ることを下にかきましたが、月齢てきには平均ですかね?💦
・バイバイ、ごちそうさま等の模倣ができる
・スプーンで口に運ぶことはできる(ばら撒きますが)
・指先でつまむことが出来る
・ボタンを押す、ひっぱる
・ボールタワーにボールを乗せてコロコロできる
・両手でものを持ちカンカンできる
・わかる言葉は意思疎通ができる(絵本読む?水飲む?ねんねする?等)
- ママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![なほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なほ
ぜーんぜん大丈夫ですよ!🙆♀️
これからです🤗
友達の子は1歳半でやっと立てるようになったって言ってました!
病院では、「運動神経は悪いかもね〜」って言われたみたいですが🥹
11ヶ月で意思疎通できたり、まねっこできるなら大丈夫ですよ✌️
得意不得意あるので、ゆったり楽しく、可愛い時期を思い切り楽しみましょう🤗
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
精神面の発達は問題ないように思えます🥹
身体面は、腰が据わっていれば問題ありません🥲
腰が据わっていれば、お座りも出来るし、立って歩けるので、やる気の問題だと思います🤔
次女が運動面で療育に通っていて、理学療法士の方に上記の事を言われました🥲
-
ママリ🔰
よかったです💦
腰座ってます!1人でお座りもできます😭
安心です、、!
娘も理学療法士の方に1回見てもらいましたが、すぐハイハイするよーと言われ、様子見でした🫨- 7月23日
ママリ🔰
よかったです😭😭
私が運動神経悪いので娘も悪いかもです🥹
動くより何かをするの方が得意なのかもですよね、、!
あと1ヶ月で1歳になるのでらすと0歳児を堪能しようと思います🥺