「つかまり立ち」に関する質問 (9ページ目)



ひとつのものでじっくり遊ぶタイプの赤ちゃんに幼児教室は不向きでしょうか? 11ヶ月の息子は、座ってポットン落としや型はめ、イタズラボックスなどをするのが好きみたいで、1つのおもちゃで10-15分くらい遊んでます。 幼児教室を検討中で、体験に行ったのですが、どんどんお…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 運動
- 赤ちゃん
- 幼児教室
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食の食べが悪い日について 生後10ヶ月、今まで出したものは全部食べるくらいよく食べてくれましたが、最近途中で嫌になって?いらない!ってされることが出てきました。 なんとかいろいろやって食べさせてきましたが、本当に食べてくれなくなった時、みなさんどうしてますか…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 授乳
- おやつ
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





もう少しで生後11ヶ月になります。 落ち着きがなく多動ではないかと不安になります😭 家の中では座ってる事がなく、いっそハイハイとつかまり立ちを交互にしてじっとしてる事がありません。 絵本なんか読めた試しがないです。 膝の上に乗せてもぴょんぴょん跳ねて、子供は毎日汗…
- つかまり立ち
- 絵本
- 抱っこ紐
- 生後11ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3

ハイハイする月齢の子を大人ベッドで添い寝してる方はどうやって寝かしつけてますか? 最近ベビーベッドに入れると嫌がって泣き続けます。ベッドに連れてくると泣きやみますが、ハイハイしたりつかまり立ちしたりで全く寝ません。で、3方壁なんですが足元は何も無いため、寝たフ…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 月齢
- うりこ
- 1


7ヶ月でつかまり立ちって早い方なのでしょうか? 生後7ヶ月の娘がいます。 ここ最近不安定ながらもお座りが長い間できるようになり、一昨日に2歩だけハイハイ、そして昨日はこれまた不安定ですが、一応つかまり立ちができるようになりました。 これは成長早いほうですか? 上の子…
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 9

インスタ見てると生後10ヶ月で立ったり歩いたり出来てる‥ 指差しとかパチパチとか模倣もしてる すごい‥ 我が家は生後10ヶ月なりたてですが、最近つかまり立ちだちと昨日から少しだけ伝い歩きが出来るようになりました 模倣なんてしません はぁ‥😭 心配になる 保育園でもみんな…
- つかまり立ち
- 保育園
- 生後10ヶ月
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 8


ショッピングモールや支援センターなど子どもが遊べるようなところに行くと子どもに声かけてくれるままさんがいますが、いつも会話で気まずくなります。言ったり聞いてはいけない事ってなんでしょうか? 実際にあったのがおむつ替えしてる時に子どもが暴れてなかなか変えさせてく…
- つかまり立ち
- おむつ替え
- 1歳1ヶ月
- ショッピング
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳2ヶ月です。 いまだにちゃんと座る事ができず、(座れてもすぐ倒れる) つかまり立ち、ハイハイ、つかみ食い、も全然できません。 言葉はまんまみたいな事は言って、こっつんことおでこを出すとおでこをちゃんとこっつんこしてくれます。 スプーンやパンを持たせてもすぐ投げ…
- つかまり立ち
- 病院
- 1歳半
- 寝返り
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後11ヶ月の子を育てています。 現在ことあるごとにつかまり立ちをして頭を打たないかなと心配でつきっきり😭 転倒防止の帽子を被せているものの、なかなか倒れる💦 この時期、みなさん対策やベビーサークルなどどのようにやりすごしてますか? 特に自宅保育で長い時間一緒にいる…
- つかまり立ち
- 生後11ヶ月
- ベビーサークル
- 保育
- 帽子
- コロまる
- 5


1歳半前後のお子さんがいる方に質問です! お風呂で子どもを洗う時どのようにして洗っていますか? バスチェアに座らせて洗っているのですが、お湯が顔にかかるのが嫌で頭や顔を洗う時に泣き叫び暴れてしまいます。 バスチェアですら暴れるのでつかまり立ちさせて洗うと危険かな…
- つかまり立ち
- お風呂
- バスチェア
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 4




あと1週間ぐらいで1歳になる男の子です。 お風呂、ギャン泣きするようになってしまいました…6/7頃から。 今まで旦那が入れてくれてたのですが7日から泣くようになってしまった為、3人で入るようにしてみたところ、気持ち変わったかな程度で、やっぱりどうしても泣きます。お…
- つかまり立ち
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水