「つかまり立ち」に関する質問 (788ページ目)



下の子が昨日、2、3歩ハイハイしました! でも机の上とかが気になるみたいで もうローテーブルに捕まって膝立ちしてます💦 昨日は一瞬そのままつかまり立ちしました😅 でもお座りも自分ではまだ、 ハイハイも完全にはまだでずり這いのみなので 身体もちゃんとできてないからか …
- つかまり立ち
- 体
- 上の子
- ハイハイ
- 2児mama︎ ︎☺︎
- 1





もうすぐ生後8ヶ月になる息子がいます。 1人遊びがなかなか長く出来ない子で😂 お座りできるようになったら変わるかなと期待していたのですが💦 うちの子、座りません… ハイハイもまだほんの少しですができるようになり、最近はつかまり立ちを頑張っています😥 同じようにお座りな…
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 遊び
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 3









活発?やんちゃ?めなお子さんをお持ちのママさん教えてください(>_<) 最近つかまり立ちを覚え、対策をどうするか考え中です。 今、腰くらいの高さだとスイッと登り、テレビ台が胸くらいの高さですが足をかけるところを探ったり、おもちゃを踏み台にして登ろうとします。 ベビー…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- ベビーゲート
- ベビーベッド
- 椅子
- コロロ
- 2




もやもやしたので言わせてください😫今日義実家に夫と10ヶ月の息子と3人で行きました。 お義母さんが息子と遊んでくれてた時、 つかまり立ちをしてテーブルの上にあるゆでたトウモロコシに興味があり触ろうとしていました。 お義父やお義母さんは、おもちゃの延長でしゃぶらせてや…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 保育園
- 育休
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 5







三重の長島のアウトレットに、1歳の子供遊ばせれるようなところありますか?? アンパンマンミュージアムとかじゃなくて、アウトレットの中に自由にハイハイやつかまり立ちができる所があるか知りたいです!💦まだ歩けません🙇♀️
- つかまり立ち
- アウトレット
- 1歳
- ハイハイ
- アンパンマンミュージアム
- りん
- 1

生後6ヶ月の男の子を育てています! 生後4ヶ月から寝返りマスターして、そこから1週間くらいでずり這い、はいはいをしました。そして、生後5ヶ月でつかまり立ちを始め、いろんなところに立って嬉しそうにしています。 おすわりは、苦手みたいであんまりしません。 運動神経いい…
- つかまり立ち
- 運動
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- ママリ
- 3

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水