
旦那はいつも朝早く起きても8時です。午後出勤とかもあるのですがその…
旦那はいつも朝早く起きても8時です。
午後出勤とかもあるのですがその時は
8時に起きてちょっと家事手伝って
くれるとまた寝ます 笑
遅い出勤のときは9時とかまで寝て
ることがあります。起きなくていいよ
っていうと出勤1時間前まで寝ます 笑
子供がつかまり立ちするようになって
朝家事やらご飯の準備やら進まなくて😭
自分がうまくやればいいのだろうけど
容量が悪いのでいつまで寝てるの!!
手伝ってよってイラってしちゃいます😢
犬も飼ってるのでトイレきれいにしたり
ご飯あげたりとにかくバタバタ💦
起きて手伝ってくれてありがとう!!って
凄い思います!でもソトの後ずーーーっと
仕事行くまでだりーねみーの繰り返し。
あまり気分もよくありません🤣
私が仕事するようになったら
どうなるのやら😭😭
私の家は土地広くて草がボーボーです。
それでも彼は草伸びたねーでおわり 笑
凄いことになっているため実家の父が
草刈りしてくれて母が除草剤まいて。
機械とか持ってないけど借りたりして
やらなきゃ!って思わないかなー😢
とにかくだらけてるっていうか動き
たくない人です😢
実家の父がいつも出勤前に早く起きて
ちょっとずつ草刈りしてタイヤ交換やら
何か壊れたとかなればすぐ対応してくれ
ていたので比べてしまいます🤣
何かすれば私のお父さんに頼めばいいね!
って旦那は言います 笑
少しは自分で頑張ろうって思わないかな 笑
皆さんの旦那さんはどうですか??
これが普通なのかな?
- あや(6歳)

エリ
子供の相手しながらだと、ぜんっぜん家事も準備も進まないですよね😭
うちは毎日洗濯物干すときなぜか大泣きして足にしがみついて来るので、もう悲劇です😭
旦那さん、お仕事のお疲れもあるかもだし、家の居心地がよかったり、あやさんの優しさに甘えておられるのかなと思いました😫すみません、人様の旦那さんに😖
男は段取りとか考えずに自分の準備だけで、いいよなーとよく思ってしまいます笑
うちは田舎なので庭がやけに広く雑草がすごいので、旦那が担当になって除草剤まいたり何だかんだしています!
なぜなら、私が庭を触りたくないのと笑、親の手伝いは特にないから、自分がしなきゃと思ってるのかもです😂
一度、あやさんのお父さまに、敢えて何もせずに放置してもらって、旦那さんにやってもらう…というのはどうでしょう?
やっぱり人間、誰かがやってくれると思うと中々やらないのかな😭

さとぽよ。
草むしりのくだり❗️うちと一緒です‼️
うちは走り回る1歳児なので、狭い庭ですが草むしり出来なくて😥
うちの父も来る度にやってくれます✨
しかし、そんなに近くもないのにやらせて😓
昼寝してる隙にちょっとやったりしますがすぐ起きちゃうし、雨ばかりだし、、全然進まないのでがっかりしてます😢
うちの主人は3交代制なので、昼番の時は10時くらいまで寝てます。
わたしも便乗してゆっくり起きて2人とも寝てる間に洗濯したり、朝食やお弁当、昼食の用意したりしてます。
起きたらダラ~ですが息子と遊んでくれるし、ご飯も食べさせてくれるのでありがたいと思いますが仕事前にやりたくないってぼやいてます笑っ
2人の子供だからやってもらうのが当たり前だと思うのでやってもらっちゃいましょう🤗
コメント