「つかまり立ち」に関する質問 (352ページ目)



1歳0ヶ月の男児です。 発達が遅れているのか、不安な毎日です。 何度か質問させていただいております。。 現在出来ること ・つかまり立ち ・伝い歩き ・ハイハイ ・床を叩くと真似して手を振って叩く ・つみきを両手に持ってカチカチ音を鳴らす ・あやすと爆笑 ・パパマ…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 押し車
- 積み木
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 4




息子がすぐ後ろに倒れて頭をぶつけます😢 お座りは安定してきたのですがいまつかまり立ちの練習中で、しょっちゅうあちこち転んでは頭をぶつけてしまいます。 背中にクッションは背負わせているのですが、いつもいつも真後ろに倒れるわけもなく。。 ヘルメットも買ったのですが嫌…
- つかまり立ち
- 家事
- 布団
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1




離婚すべきか迷います。 吐き出したいのもあり、かなり長文です。 旦那が2ヶ月前に仕事を辞めました。 今は旦那の失業保険と私は育休中なので、育休手当をもらって生活をしています。 8月末で育休が終わるのですが、もともとは保育園を申請して通れば仕事復帰をしたいと思って…
- つかまり立ち
- 旦那
- 貯金
- 面接
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後11ヶ月になりました。 成長が遅いのか普通なのか分からないので 教えてください🥺 人見知りはあまりせず、後追いは泣かずについてくるので後追いといわないかもしれません😣 模倣はパチパチ、イヤイヤ(頭ふりふり)ができます。 まだそれ以外の模倣や、くるくるチャイムなどの…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 運動
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


つかまり立ちするようになり、テレビ台の上につかまり立ちしてテレビ見たりしてます😭 65型ほどのテレビですがさすがに刺激強いというか目が悪くなりますよね😓💦?
- つかまり立ち
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2

皆さんどう思われますか?1歳3ヶ月の息子ですが、発達遅いのか、特性要素を持ち合わせてるのか心配で💦 低月齢の頃に発達心配してて、最近は成長も感じて大丈夫かもなんて思ってたんですけど、また心配になってきました。 出来る事 言葉は10〜20語ないぐらいの単語を話す 模倣は…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 小児科
- 病院
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4


つかまり立ちにいいおもちゃや家具などなんでもいいので教えてください😆❗️ ソファーもローテーブルもないです💦💦 つかまり立ちをするところがないので何か役立つものを購入したいです🤔
- つかまり立ち
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8ヶ月。 今が一番つらいです。 状況としては主人と別居しており 実家にいます。 実家ではリビング横の和室を使わせてもらってます。 実家は母と妹がいます。 母は離婚しておりダブルワーク。 妹は大学生。国家試験を控えてます。(すぐではない) 辛いこと1 19時半に寝て5時…
- つかまり立ち
- 息抜き
- 生後8ヶ月
- 食事
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後8ヶ月になったばかりです。 1週間ほど前に体重をはかったところ7.3キロでした。 出生時2700ほどだったので 体重はきちんと増えていますが 他の子と比べると少し細身に感じてます。 一日のミルクは5回で900ほど。 離乳食は2回で120くらい食べます。 食が細いわけではないと思…
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



いいねでお願いします🙇♀️ ムーニーMのオムツを お座りタイプか立っちタイプか迷ってます ・あと10日ほどで生後9ヶ月 ・ハイハイよりつかまり立ちや伝い歩きが多い ・体重は8~9kgくらい です。よろしくお願いします🙇♀️
- つかまり立ち
- オムツ
- 体重
- 生後9ヶ月
- ハイハイ
- まま
- 5
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水