




離乳食を食べ終わったあと泣くのは足りないのでしょうか? 8ヶ月になった子で、毎回食べ終わると泣きます。 そのあと授乳しはじめたら泣き止みます。 おかゆ40-50g おかず20g 汁物系40-50g あげてます。 量を増やすべきですか?
- 泣く
- 離乳食
- 授乳
- おかゆ
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 0


2歳8ヶ月の息子 朝7時に家を出て、バスに乗って9時に登園 そして 5時に降園して 6時半にバス停 7時にお家。 過酷すぎますかね…😅 慣らし保育なしですが 泣くこともなく園バスには乗っていくんですが…。
- 泣く
- 2歳
- 息子
- 園バス
- 慣らし保育
- 新米ママ
- 0










繊細さん?感覚過敏? 賑やかなところが苦手な7ヶ月の息子について👶🏻 先日、ベビーマッサージのイベントに参加しました。 一部屋の中で他のイベントも同時開催しており、ぎゅうぎゅうに人が集まり賑やかな様子でした。 初めは緊張したような顔、その後割とすぐ泣き出してしまい…
- 泣く
- イベント
- 遊び
- ベビーマッサージ
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1





慣らし保育3日目だけど毎日笑顔で登園していく息子👶 初日も泣かなかったな…… 預けてから泣くこともあるみたいだけど、離れるの寂しくないのかな😂 母の方が寂しいよ🤣
- 泣く
- 息子
- 慣らし保育
- はじめてのママリ
- 0







1歳の赤ちゃんが何か怖いものを見て大号泣でいつもと違い泣き止まなかった経験ある方いますか? 昨夜うちの子が突如大号泣し、抱っこしても逃げ回り、いつも泣き止む好きなアニメ見せたり、外のお散歩しても泣き止まないことがありました。 泣きながら動き回り様子が変だったの…
- 泣く
- おもちゃ
- お風呂
- 赤ちゃん
- アニメ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水