※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

慣らし保育初日、息子は泣かずに入室しましたが、母親としての自信を失いそうです。泣かない子もいるのでしょうか。

慣らし保育初日。
引き渡し場所が混んでて保育士さんもバタバタで
息子も泣くこともなく部屋に連れられ入って行きました😂
私も提出書類出したりルーティンを覚えるのに必死で
別れが寂しい気持ちになる暇もなく速攻帰ってきました(笑)

泣かない子もいるんですかね?
母親としての自信なくしちゃいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろんいますよ!うちも初日のときはぽへっとした顔で連れていかれてました。
泣かないなら泣かない方が良いと思います😊
泣いて親がちょっと嬉しいのは最初の一回だけです🤣

りりー

1日目はしれーっと連れてかれて、水分補給したら、何か違うことに気づいて泣き始めたと言われました。
あんまり盛大なお別れはしなかったです。
2日目は連れて行った時点で泣きそう、迎えに行ったら、帰れるー❤とニコニコしてました。
賢い子だなぁと思ってます(笑)