
嫌いなママ友が子供を中学受験するって言ってきました。私も中学受験さ…
嫌いなママ友が子供を中学受験するって言ってきました。私も中学受験させるのでライバルになるって考えたら腹が立ってきました。もちろん志望校など一切聞いてません。でも子供同士のレベルは同じだと思います。私自身心狭いのは分かってますが、なんせ嫌いなママ友、そしてその子供もクソ。この心境、どうやって乗り越えますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのままり
嫌いなママ友の子供がもしかすると同じところに受験するかもしれない負けたくない受かりたいという気持ちが高くなると思いますが 、、子供は些細なことでプレッシャーになりしんどくなると思うので 、焦らずゆっくり出来ることをコツコツ地道にするべきです 。他の子のことは考えずに 、自分の子がどれだけ成績アップできるか 、どうしたら合格への近ちになるのか 、勉強方法一つ一つ考えて 、子供にあった方法で受験日まで頑張ることが大切だと思います 。

はじめてのママリ
視野が狭いなぁと思います。
所詮小学校の友達、しかも中学受験するなら落ちない限りもう関わりないはずですし、高学年ならあと数年ですよね。
同じレベルの中学なんてたくさんありますし負けたくないってのはお子さんの気持ちではなくお母さんの気持ち。
お子さんはママ友さんのお子さんと関係が良好なのでしょうか。
中学受験っていうのはまだ12歳のお子さんの将来を決めるくらい重要なものです。
落ちたら公立もありますが本気で行きたいところを子供自身で見つける、そこに向かってチャレンジするものだと思います。
親同士が好き嫌い言ってるそんな余裕なんて冬になったらなくなると思うし、今同じレベルでも秋、冬になったら変わることだってあり得ます。
今ここでよそ様のお子さんをクソと思うくらいのエネルギーがあれば我が子のことを温かく見守ってあげたらどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰
子供には言いませんがその子よりはいいとこ行ってほしいなって思っちゃいそうです!クソな子ってどんな子なんですか?気になってしまいました、、、

🫧
気にしないですね。
たくさんいる受験生のうちの一人って感じです。その子に限らず自分の子さえ受かってくれればそれでいいかなって感じです。

はじめてのママリ🔰
とにかくいい学校にいかせる!ですね!でもなんだかこどもを嫉妬の道具みたいでいやですが
コメント