
【寝返り返りの遅れについて】 寝返り返りについて まもなく生後5ヶ月の息子についてです。 生後3ヶ月すぐに左回転の寝返りを習得し、そこからうつ伏せ大好きで他の皆さんがよく言う仰向けに戻れなくて泣く、みたいなことは全然なく、生後4ヶ月ちょっとで飛行機をするようになり…
- 泣く
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 9


夜の頻回授乳、おっぱいが入眠儀式になってしまってるので赤ちゃんがすぐ起きてしまいます💦 運が良ければ少しは長く寝てくれますが、、。 母乳量増やしたいので夜間の授乳も泣くたびにしなきゃとおもってたんですが、赤ちゃん側からしたら、「眠い泣き=おっぱいで寝る」になっ…
- 泣く
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- おっぱい
- 添い乳
- はじめてのママリ
- 1






2ヶ月後半です 段々おもちゃやを見たり人と関わるのが好きになって 機嫌悪くても一緒に遊んでたら 大嫌いなチャイルドシート、眠たい、お腹すいた 以外徐々に泣かなくなってきました。 眠たい時は大発狂してますが😂 たくさん寝た後+授乳後だと 毎回1時間はご機嫌で遊んでて …
- 泣く
- おもちゃ
- 授乳
- チャイルドシート
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1


【ベビー布団での寝かしつけについて】 いつもお世話になっております! 生後6ヶ月半の女の子を育てています! 生後6ヶ月に差し掛かる時ぐらいから急に 夜泣きが始まりました、、、 抱っこすると泣き止んでスヤスヤ寝てくれるのですが 硬いベビー布団に置くと背中スイッチが…
- 泣く
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





【生後3ヶ月の子の寝ぐずりについて】 【生後3ヶ月の子の寝ぐずりについて】 こんにちは。 生後3ヶ月ちょっとの子を育てているのですが、最近寝ぐずりが激しくて困っています。 朝〜昼過ぎまでは比較的機嫌もよく、寝かしつけもそこまで大変ではないのですが、夕方〜夜にかけ…
- 泣く
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 胎内音
- はじめてのママリ🔰
- 3











関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水