





【知らない人が来るとギャン泣きです笑】 生後3ヶ月の娘がいます。 昨日、友人2人が家に遊びに来てくれたのですが、 (うち1人は生後5ヶ月の赤ちゃんと一緒に👶🏻) お昼寝をし終えて対面すると、ギャン泣きでした、、🤣 いつもお昼寝から起きた時はご機嫌で 泣くことなんてほとんど…
- 泣く
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後10ヶ月の子を育てています。 以前より同じ相談何度もすみません。 息子は人見知りや後追いがほとんどなく 母として分かっている?私のこと嫌じゃないかな、と不安がとまりません。 それでも男性には人見知りするようになりましたが、 女性にはニコニコです。 私のこと特別…
- 泣く
- 生後10ヶ月
- 息子
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4




ベビーカー大好きっ子さんいますか? うちの子はベビーカーが大好きすぎて…家の中にもベビーカーを入れて泣いたらおいてます。ベビーカーにおくと泣き止むんですが床におくと泣くのでコロコロしてる時間が少ないです。そのためかまだずり這いもハイハイもできません。 ベビーカー…
- 泣く
- ベビーカー
- 家事
- キッチン
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 1

今日初めて慣らし保育に…😭 一時保育の慣らしで半日子供が保育園に行きました… 寂しい…😭 離れたら泣くのに先生にサーって窓見せられるとまだ部屋出てないのに外見てた… 先生すごいけど寂しくなっちゃうよね
- 泣く
- 保育園
- 先生
- 一時保育
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後1ヶ月(39日)について☆ この頃の赤ちゃんって ミルク飲む、オムツで泣く、寝る しかないのですか??😭 皆さんのお子さんはどうですか•́ω•̀)? 息子は、ご機嫌な時が5分あるかないかで꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
- 泣く
- ミルク
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はるむつママ
- 0





生後1ヶ月半 抱っこでしか寝ない時期,下ろしたらすぐ泣く時期はもう諦めて抱っこしてましたか?それとも癖が怖いからちょっと下ろしたりチャレンジもしましたか?
- 泣く
- レンジ
- 寝ない
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水