※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

おもちゃの蓋が閉まらないなどうまくいかないと「できなーい」と泣くのですが2歳でよくあることでしょうか?

おもちゃの蓋が閉まらないなどうまくいかないと「できなーい」と泣くのですが2歳でよくあることでしょうか?

コメント

そうくんママ

2歳ならよくあることかと、、

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    安心しました😌

    • 4月1日
ぷー

うちもです。泣いたり怒ったりです!

  • まる

    まる

    何回かやられるとはぁ~ってなりますよね🥲
    どう対応してますか?
    怒ったりしてますか?

    • 4月1日
  • ぷー

    ぷー

    いえいえ、うちは手伝うかいと聞いてうんと言えば手伝って終了ですね。
    あとはギャーギャー言っていたら一緒にやろうといってちゃんとできたら収まるので…お子さん結構激しいですか?

    • 4月1日
  • まる

    まる

    一緒にやれる時は収まるのですが下の子構ってて手が離せないと赤ちゃん返りか構ってもあるのでダメですね😅

    • 4月1日
  • ぷー

    ぷー

    あぁ〜大変ですよねぇ。うちは1人なので相手できますが、赤ちゃんいたらやっぱり無理な時もありますよね。イヤイヤ期もありますしね💦上手にできるようになればまた変わってくるのでしょうね。

    • 4月1日
ぴー

涙を流すわけではないですが悲しい顔と声で「とれなーい」「こわれた」と叫んでいるのはしょっちゅうです😂
「大丈夫、治してって言えば良いんだよ〜」と諭して、やってあげてます。

  • まる

    まる

    壊れた!バラバラ~!言います😅
    余裕があればいいんですが下の子のミルクとか抱っこしてるとなかなか付き合いきれずで😮‍💨

    • 4月1日