
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目と三人目が同じタイプです!
場所見知りみたいに泣くことはないです(むしろ家の方が泣きます😅)が、よく観察するタイプなのかな?と思います🤔
ちなみに一人目は家に比べたら外の方がおとなしいですが授業中は普通に手を挙げるし、発表も好きなタイプです😊
はじめてのママリ🔰
一人目と三人目が同じタイプです!
場所見知りみたいに泣くことはないです(むしろ家の方が泣きます😅)が、よく観察するタイプなのかな?と思います🤔
ちなみに一人目は家に比べたら外の方がおとなしいですが授業中は普通に手を挙げるし、発表も好きなタイプです😊
「赤ちゃん」に関する質問
ミルクの吐き戻しが多すぎてノイローゼになりそうです。 生後1ヶ月半の赤ちゃんが100mlを8分で飲み切ります。 吐き戻しが毎回で、新生児のときの80mlに量を減らしてみても吐きます。ちなみに80mlは6分で飲み切ります。 …
※もともとメンタル激弱➕数ヶ月の入院でお豆腐メンタルなことを前提で読んでください※ NICUの看護師さんと接するのが怖いです。 似たような気持ちになった方は居ないかなと思って投稿させてもらいます。 安定期に入って…
旦那が義母に赤ちゃんを預けたがりイライラします。 義母はなにかと世間からかなり外れた行動や発言があり苦手なので不安で預けたくありません 妊娠中から旦那が子供産まれたら預けたい感じで今に至るのですが何度も言わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
たしかに、しかめっつらしてるのはよく観察してるからなのかもしれないですね😂
発表とかも好きなタイプなんですね☺️ありがとうございます、参考になります!