
母乳の量が少ないか心配です。1ヶ月の子を混合で育てており、最近母乳の出が減っています。測定したところ、10分で15gしか増えず、母乳外来に行くべきか悩んでいます。どう思いますか?
母乳量少ないでしょうか?
1ヶ月の子を混合で育ててます。
母乳であげた後、ミルクを100ml
夜だけ逆でミルク100mlあげた後寝ずに泣くようであれば母乳をあげてます。
日中はたまに3時間前に欲しがる事はありますが、母乳あげたら寝る事も多く機嫌がいい時間も多いように見えるので問題ないと思ってたのですが
今日初めて母乳の前後をスケールで測ってみたら
10分で15gしか増えておらずショックでした…
やはりこれは普通と比べて少ないのでしょうか?
前までは服が濡れるほど出てたのですが、最近は全くなくなりました…
完母にしたい!というわけではないですが、できれば母乳は少しでも飲んで欲しいので母乳外来など行った方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1か月で15はすくないです💦15って生後数日くらいの量です!

はじめてのママリ🔰
スケールは誤差がある場合が何ともなのですが、母乳で行きたい場合はミルクの量が多いかなと感じました。
ミルクを増やせば増やしただけ母乳量は減ってしまうので💦
頻回授乳する必要があるかなと感じました。
ミルクの減らし方は極端に減らしてしまうとそれはそれで体重が増えなくなってしまうので、助産師さんにアドバイス貰うのが確実です🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
現在体重が3,500g前後ぐらいですがミルク100は多かったんでしょうか!?💦
これ以上母乳が減るのは困るので
頻回授乳と助産師さんへ相談してみます。大変助かりました🙏- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
体重は関係あるか分かりかねますが、
なるべく母乳で、とのとこですが、産まれてからすぐにミルクを足していかず、頻回授乳で母乳を吸わせる必要がありました。
母乳は赤ちゃんに吸われる刺激で作られるそうです🙂↕️
私もそれを知らずよく分からないままスタートしたので、最初はミルクをどんどん足してて初動が生後1ヶ月からと遅かったですが😅💧
生後100日までは母乳量を増やすことが出来るチャンスのようです。
体質にもよるので、一概に絶対出るようになるとは言えないのですが、今からなら間に合うかもしれませんので、助産師さんに診てもらうことをおすすめいたします🙂↕️🙂↕️- 19時間前

はじめてのママリ🔰
私もよくわからずスタートして
産院でアバウトな説明のままで最初母乳も3時間おきじゃないとと勘違いして一生懸命あやしてました😵
後で助産師さんに勘違いと教えてもらいましたが退院した後にも疑問がたくさん出てきて無知な自分のせいで赤ちゃんに申し訳ない…💦
でも同じような方がいらっしゃってまだチャンスがあるとお聞きして安心いたしました☺️
今からでも頻回授乳頑張ってみます!ありがとうございます🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
やはり少ないんですね🥲
むしろ生後数日の方が出てたかもしれないです…
これからどんどん減っていくものなのでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
産科で働いてます。3か月くらいまでは母乳量増やせる可能性あるので、とにかく頻回授乳するしかないで💦