
婚約指輪を売却しようか悩んでいます。生活費の協力が得られず、貯金もほぼゼロになってしまいました。売却経験者や他の方法についてアドバイスをいただけますか。
婚約指輪について。
旦那へはこれまでも生活費を折半してほしいと相談はしていましたが、無駄遣い減らせとしか言われず、協力はほとんどしてもらえず、泣く泣く貯金を切り崩して生活していました。
私自身、4月からパートに変わったこと、貯金もほぼゼロとなり
このままでは私の収入だけで生活していくことが難しいので、少しでも生活の足しに。。と、婚約指輪を売却しようかと、考えています。
うちに金目になるものはそれくらいしかなく、両親へ相談もしづらいので
最終手段として、考えてしまっています。
最低なことだと重々承知しております
皆様のなかに婚約指輪を売却したことがある方、他にこんな方法があるよ
など、アドバイスをお聞きしたいです、
こんな質問で申し訳ないのですが
よろしくお願いいたします
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ん…?
お子様が3人もいらしてご主人はお金を家に入れてないのですか?
指輪売ったところで焼け石に水だと思いますが…
はじめてのママリ🔰
1人目の時から子どもたちにかかるお金、生活費はほとんど私が工面してきました。その時は貯蓄もそれなりにあったので…
その代わり、住宅にかかることは旦那に任せています。
私と旦那の収入は圧倒的に旦那の方が多く、手当てなども旦那へ全て入っているので、どうしても私の収入だけでは賄いきれないです。もちろん、そこは重々承知しています。ですが、あくまで最終手段として考えています。
はじめてのママリ🔰
ちなみに、パートへ変わることで1ヶ月収入がなくなってしまうので、その考えに至っております。
退職金が出るのですが、1~2ヶ月ほどかかるので
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
ご主人が協力するつもりがないのなら私は迷いなく売りますね。
自分や子供の生活のことを第一に考えてくれない人との指輪なんて要らないです。
はじめてのママリ🔰さんにとって指輪が大切なのであれば、その前に言いにくくても両家のご両親に相談できないですか?😢
親も巻き込んで、一旦ここでちゃんとお金の事を解決しないと遅かれ早かれ家族としては無理じゃないでしょうか?🥺
はじめてのママリ🔰
私の両親へは相談して何度かお金の工面もしてくれました💦これ以上迷惑かけたくないのと、私含め気が弱い性格で相手方になかなか強く言えないというのもあります…
旦那方の義父がちょっとお偉い人?ということもあり、なかなか相談し難いです😢
長女が小学校卒業したタイミングで解消したいと考えていて、その準備をしています
義母(旦那とは血が繋がってない)はそれについては了承しています。
こんな重たい話し聞いてくださってありがとうございます😢🤍
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね…
ひとの旦那さんに失礼ですが、自分が自由に使えるお金が減るのが嫌なだけのちっさい男だなぁ。と思います。
私はシングルですが、やはり一番最初にお金のことをしっかり話し合って決めきれなかった事は後々大きな亀裂になるなと実感しました😢
今は娘と2人で質素ながらめちゃくちゃ楽しく生活してます。
どのような形でも、早く解決してはじめてのママリ🔰さんやお子さんが楽しく幸せに暮らせる日々がくる事を祈ります!
はじめてのママリ🔰
きっとそうなんだと思います
買い物行くにも自分の物しか買わなしい…
お金のこと本当に大事ですね…
うちは当初から何度も話し合ってきましたが、もう無理なんだなと諦めて、旦那から貰ったものでお金になりそうなものは少しずつ売ることに今決めました😂
ありがとうございます🥹🤍