「睡眠退行」に関する質問 (170ページ目)

【夜中に起きる娘】 来週で生後5ヶ月になる娘がいます。 生後3ヶ月の頃は夜通し寝てくれましたが、 生後4ヶ月になった頃から夜中に起きるよ うになりました。 泣くわけでもなく体を動かしたり指しゃぶ りしたりしています。 オルゴールを鳴らすと落ち着くときもあれ ばミルクを…
- 睡眠退行
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

これは、睡眠退行ですか?😂 生後3ヶ月頃からはまとめて寝てくれるようになり 生後4ヶ月少し超えたくらい、昨日初めて ギャン泣きではないですが、3回ほど ふえーーーんがずっと続き、抱っこして泣き止んでを 繰り返して、朝ミルクで泣きました 睡眠退行いよいよか、、😥? どれ…
- 睡眠退行
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- ギャン泣き
- 初めてのママリ⭐️
- 2


夜泣きは何をしても泣き止まないことを夜泣きというのでしょうか❓💦 短い間隔で泣いて起きて、授乳したり、トントンしたりすると泣き止むのは夜泣きではないのでしょうか❓ 睡眠退行終わったと思ったらまた酷くなったので夜泣きなのかな と思ってしまいました💦 明らかに前より寝…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 授乳
- 泣き止む
- 泣く
- はじめてのママリ🔰さら
- 2






酷かった睡眠退行がそろそろ終わりそうで嬉しいです😭💦 だけどこれから夜泣きとか始まるのかなーと思うと怖いです😭 今からできる夜泣き対策とかありますか❓ それとも夜泣きは赤ちゃんによって個人差があるから対策は無いですかね❓😱
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰さら
- 3

睡眠退行?っていつ終わるの〜〜😭😭😭 20時前に寝かせたら必ず23時、1時、2時、4時、5時と ほぼ1時間おきに目覚めてぐずぐずしたり足バタバタしたり… 抱っこで寝たと思って置いたらまた足バタバタ… 新生児の頃から背中スイッチほとんどなくて 寝かしつけに苦労してこなかったから今…
- 睡眠退行
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 新生児
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1


















深夜に何回も何回も起きて辛いです… 今8ヶ月ですが、ここ最近寝かしつけから起床までに3〜5回ほど起きます😭😭😭 今はもう完ミで前までは起きるのが1回程度だったので、授乳して、すとんと寝てくれたのですが…こう何回も起きるとひたすら抱っこで寝かしつけるしかなく、しかも9キロ…
- 睡眠退行
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード