「睡眠退行」に関する質問 (168ページ目)





夜、寝かしつけ後仮眠してギャン泣きで起きます。 もうすぐで生後6ヶ月になる女の子がいます👶 1ヶ月以上前から、夜寝る前のミルクで眠った後、大体1時間以内に起きてギャン泣きします。ミルク飲んで、そのまま寝ずにずっとギャン泣きする時もあります。 実質寝る前のミルクの…
- 睡眠退行
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月で寝入りのモロー反射のような動きが増え、ビクッとして寝てくれなくなりました。 寝る前にギャン泣きもするようになったので睡眠退行の一種でしょうか? そろそろモロー反射がなくなる頃だと思っていたのでビックリしました。 一昨日までは寝つきが良かった(横に座っ…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- モロー反射
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヵ月になり、睡眠退行のせいか 夜19時から寝始めて23時にミルク その後1時までは寝ますが明け方の6時くらいまで うまく寝つけず、抱っこで寝かしつけては 布団に置いてゴロゴロと動き回り起きるということを繰り返しており 夜間ほとんど眠れていません…💦 そのせい午前中か…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0
















生後3ヶ月半です!もうすぐ4ヶ月です 睡眠退行ってどんなかんじですか? 1週間前くらいから夜20時過ぎに寝て3時過ぎに 授乳で起きます。飲んだらすぐ寝るんですけどそこから1時間後4時半過ぎから6時まで小刻みに泣いておきます。 これって夜泣きですか??トントンしたら寝ます
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 授乳
- 生後3ヶ月
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月です。睡眠退行ですか? 今までは17時過ぎにお風呂に入れて授乳して寝かせたら自分で寝てくれてたのですが、ここ最近授乳中に泣いたり布団に泣かせても泣いたりなかなか寝てくれません。
- 睡眠退行
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 授乳中
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0


5か月の男の子です。夜の睡眠について相談です。3〜4か月頃は夜は風呂上がりに授乳、そのまま5〜6時間は寝てくれて朝方に2回程授乳で起きる、というリズムで安定していましたが、最近は眠りが浅くて夜中4.5回は起きるようになりました、、朝方は1時間おきとかに泣いちゃうのでこ…
- 睡眠退行
- ミルク
- 授乳
- 搾乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後8ヶ月、突然の寝る前のギャン泣き このタイミングでセルフねんねできなくなることありますか…? いままで活動時間や眠そうな仕草をしたら寝室に連れていくとすんなり寝てくれてました。 しかし突然今日、ちょうど生後8ヶ月になったタイミングで、朝寝と昼寝お布団においた瞬…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後8ヶ月
- 新生児
- 指しゃぶり
- ママり🧒🏻👼👶🏻
- 3
関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード