![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子の寝かしつけに1時間以上かかり、眠いサインが見えずグズグズする。寝かしつけ時に動き回り、朝寝や昼寝ができないことも。同じ月齢のお子さんの経験やアドバイスを求めています。
8ヶ月の息子の寝かしつけについて
最近、8ヶ月の息子の寝かしつけに1時間以上掛かっています。
お布団にのせたあと、ズリバイしたりコロコロしてなかなか寝ないので、私も近くで様子を見て眠くなるのを待っています。
しかし、眠いサインすら見せないため、寝かしつけのタイミングが分からず、そのままグズグズし始めてしまいます。
そうなると寝かしつけをするのですが、グズグズしながら四つん這いでお尻を振ったり(寝る前にしかやりません(笑))、寝たと思ったらすぐズリバイの体勢をする…という動作を繰り返しています。
無理に仰向けにすると大泣きです。
これまでは睡眠退行のとき以外はすんなり寝てくれることが多かったのですが、生後7ヶ月の後半くらいからこのような様子になりました。
動けるようになったので仕方ないとは思っているのですが、最近は布団に行ってからの遊びが激しすぎて、朝寝や昼寝をしないこともあります。。
今朝も二時間ほど寝室で粘りましたが、最終的には朝寝をしませんでした。
これは普通のことなのでしょうか…
同じくらいの月齢のとき、皆様のお子さんは如何でしたか?同じような方がいらっしゃれば、コメント頂けると嬉しいです。
また、寝るまでどうしていたかも教えてください💦
- おかゆ(4歳4ヶ月)
コメント
![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ
体力がついてきた証拠ですね。
うちの子も最近夜布団でひとしきり遊んでから寝ます😅うちの場合私の枕が好きなようで枕に置いてトントンしてるとどこかのタイミングで寝てくれますが、寝てくれないとイライラしますよね。しませんか?
昼間はうちは抱っこで寝かしてしまうので、朝寝昼寝はまだ変わらずにしてくれますが、夜のように布団では寝ないかもしれません💦
![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ
毎日お疲れ様です!
やっぱりイライラしますよね💦
うちは上の子が寝るのがとても下手な子だったので、1歳過ぎるまで昼間も夜も抱っこで寝かしつけていたんです。下の子は夜だけですが、コロコロさせておけばトントンで寝られるので私はそれに驚いているのですが…お母さんがイライラするくらいなら抱っこで寝かせてしまって方が私は色々楽でした。
-
ちびすけ
すみません。新しいスレッドを作ってしまいました…
- 6月22日
-
おかゆ
ありがとうございます😭
そうなんですね!でも抱っこで寝てくれるなら、その間に色々やりたい家事もできるし良いですよね。抱っこで寝かしつけは卒業!と思っていたのですが、考え直してみます。ご丁寧にありがとうございました!- 6月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体力がついて自由を手に入れるとすごいですよね😭
ハイハイ、ゴロゴロ、よじ登りしたり、四つん這いのお尻フリフリなんなんでしょうね🤣うちも夜だけやります💦
うちも今までトントンで10分くらいで寝てたのに、全然寝なくなりました😅
心配で常夜灯つけてたんですけど、真っ暗にしたらわりと早く寝るようになりました。
うちの子は寝る時にしか来ない寝室で薄暗いと色々気になって動き回りたくなるのかな?って感じです。
あとはベッドから落ちそうとか危険なら戻しますが、ゴロゴロとか私の体よじ登りとかなら寝たフリで構わないとねます🤣
すでにやってたらごめんなさい💦
朝寝、昼寝は布団トライしたけど時間かかるので寝かしつけは抱っこです。話が通じるようになってからベッドで寝かせると決めました 笑
朝寝、昼寝の寝かしつけも寝かしつけの時だけ暗くするとすぐ寝ます。
-
おかゆ
同じですね!(笑)似たような状況で安心しました😅
急に寝つくまでが長くなりましたよね。
うちも足元に電気かついてるので、明日にでも真っ暗にしてやってみます!私は寝たふりするとそのまま本当に寝てしまうのですが、確かにハッ!とおきて見ると寝てますね(笑)家事が気になるので、寝落ちは避けたいのですが、ここは思いきって寝てみます😂- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦真っ暗にすると寝かしつけのつもりが自分が寝ちゃうのがネックなんですよね😅
まだまだやりたいことあるのに、、、
たまにはママも早く寝ちゃって疲れをとってスッキリするのもありです🤣ってことにしましょう 笑- 6月22日
おかゆ
早速ありがとうございます。
お母さんの枕が好きって可愛いですね😊わかります!!イライラして今日は旦那に当たり散らしてしまいました…
そうなんですね!確かにストレス減らす意味でも朝と昼は抱っこした方が良いかもですね😭