
もうすぐ生後7ヶ月になる子です。最近夜中もミルクをあげると落ち着きな…
もうすぐ生後7ヶ月になる子です。
最近夜中もミルクをあげると落ち着きなく、手足をバタバタさせながらミルクを飲むのですがなぜだと思いますか?
今までは動くことなく静かに飲めていたのに、バタバタしながら飲んでるので大丈夫か心配です。
それと、最近夜中もすごい頻繁に2時間おきとかに起きてしまったりします。
今までも2、3時間おきでしたが、、
今までよりもそれが多くて、、ミルクをあげるとバタバタしながら飲んで、、あとは自分の手で頭を擦ってます。
これも今でもありましたが、お腹いっぱいなればやらなかったのですが、最近はそうでなくても頻繁に頭が痒いような動きで、頭をずっと掻いてます。
バタバタ手足をしながら飲んでますが、一応ミルクは飲めてます。
何なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
体力がついきたこの時期は
3人とも夜間頻回に起きてました😂
夜中のミルク減らしてみても
いいと思います!
ミルクや授乳してると口寂しくて
起きたり、眠が浅くなっちゃいます💦
コメント