「睡眠退行」に関する質問 (169ページ目)


生後8ヶ月、突然の寝る前のギャン泣き このタイミングでセルフねんねできなくなることありますか…? いままで活動時間や眠そうな仕草をしたら寝室に連れていくとすんなり寝てくれてました。 しかし突然今日、ちょうど生後8ヶ月になったタイミングで、朝寝と昼寝お布団においた瞬…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後8ヶ月
- 新生児
- 指しゃぶり
- ママり🧒🏻👼👶🏻
- 3

















生後4ヶ月の赤ちゃんですが睡眠退行になって2週間くらいは経ちました。 もともと産後の寝れないしんどさからネントレをしてセルフねんねをしてくれるようになったのですが、それが出来なくなり寝付きがかなり悪くなりました。 今は添い寝トントンで寝かしつけてます。 夜間はちゃ…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2



横向き寝と睡眠退行についてです。 生後5ヶ月の息子が最近横向き寝にはまっており、 横向きだとタイミング合えばベビーベッドでセルフねんねをしてくれるのですが、 寝てから仰向けに戻ると起きて怒って泣いてしまいます。 まだ寝返りはできていないのですが、いつしてもおかし…
- 睡眠退行
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月の男の子です。 今まではおしゃぶりつけたら1人で寝れていたのにおしゃぶりすら嫌がってギャン泣きしてしまい、ここ3日間くらい寝つきがすごく悪くなりました。日中もすぐ起きるし抱っこしないとギャン泣きするようになって今まで朝方まで寝てくれていたのに、夜中も3時…
- 睡眠退行
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 男の子
- 上の子
- ひよこ⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
- 1





生後4ヶ月半、これも睡眠退行でしょうか? 先週末くらいから、夜寝る時間が遅くなりました。 今までは21時くらいには寝てくれたのに、ココ最近23時以降まで起きて寝る気配がありません。 その代わり、寝る時間が遅くなれば朝までぶっ続けで寝てます。 寝かせようと思っても、ギ…
- 睡眠退行
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード