※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが最近お昼寝が少なくて心配です。睡眠退行かどうか知りたいです。夜は眠りが深いけど、これからどうなるか不安です。

赤ちゃん生後3ヶ月半ばです。
睡眠退行でしょうか?
今日1日いつもよりお昼寝すごく少なかったです😯
次眠ったら○○をしよー!っという感じで日々家事など
回してますが、今日は赤ちゃん全然寝なかったので
全然進みませんでした😂
睡眠退行時期に突入すると夜も眠らなくなるのでしょうか?🤔
私の赤ちゃんは夜すごく眠るので、
今後どうなっていくのかドキドキです😱

コメント

deleted user

参考にはならないかもですが😂
4ヶ月前後くらいからいつもしていた昼寝が怪しくなり始めて4ヶ月半ばになった今はとにかく敏感ですぐに起きちゃいます!
今後が怖いです〜😭

mamari

うちの娘も3ヶ月半頃からお昼寝2時間程少なくなりました💡
今では30分〜2時間のものを2〜4回するくらいです。
夜は変わらず9〜10時間程眠るので、睡眠退行ではなく成長にともない活動限界時間が長くなっただけかな?と思っています🤔

同じく睡眠退行がくるかもとドキドキしながら過ごしてますが、今のところはまだなさそうです。

deleted user

新生児の頃はよく寝て、横で掃除機かけても起きることが無かったのに、生後3ヶ月くらいから敏感になり、ちょっとした物音で起きるようになりました😫
今でも睡眠は浅くお昼寝は10分で終わる事もあります😱
夜も子供が先に寝て、後から大人が寝室に行くと、扉を開ける微かな音で起きたり💦
上の子は今でも何しても起きない子なので兄妹でこんなにも違うのかと驚いてます😅

こんなパターンもあります😩💦