※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子の育児について、夜の寝つきの良さやおしゃぶりの使用に差がある理由を知りたいという相談です。

生後3ヶ月の女の子を育てています👶🏻‪‪🩷

夜いい感じに寝れる時とグズりが多い時の差はなんだと思いますか?一日の流れ的にはそんなに大差ないです。
昨日の夜はなかなか寝れなかったのに、今日は比較的すんなりな気がします。この後起きるかもしれませんが😭

基本的におしゃぶり拒否ですが、寝る時は何故か吸ってくれるので使ってます。寝ない時はおしゃぶりも吸うのを嫌がります😭この差はなんなんでしょうか😭

コメント

ままり

魔の3ヶ月と言われるほどの時期なので、すんなりな日があることがもうすごい気がします😂🫶🏻
うちの息子は3ヶ月の時、毎晩これでもかってくらい大泣き。それが夜中の2時とかまで続くこともありました…笑
朝はちゃんと起こし、朝日を浴びさせたり等世間でよく言われてることは全てしましたがそれでもダメでした🤦🏻‍♀️笑
色々、視界も広くなってきたりすると刺激が増えることで、興奮したりするみたいです🫢