
赤ちゃんと添い寝についての相談です。添い寝のメリットや懸念、対策について教えてください。
ベビーベッドで赤ちゃんを寝かせてい方
いつから添い寝になりましたか?
下の子なんですが、わりとよく寝る子でセルフねんねもでき朝方まで寝てくれることもあって楽だなーも思っていたんですが、数日まえから夜中に何度も泣き、睡眠退行なのかなーと💦
隣で添い寝をすれば夜中にたくさん起きることもなく
寝起きも泣かずにご機嫌に起きれるようです。
もう添い寝にしようかなーと思うんですが、上の子の寝相がものすごいので踏みつぶされるの確実かなーと踏み切れず😅
片側を壁につけてシングルとダブルのベットをつなげて4人で寝ることになると思うんですが並び方も悩むなーと。
添い寝にした時期、きっかけ、
どのように寝ているか、並び方
落下防止対策なども教えていただけると助かります。
- まは🌸ママ(4歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
ベビーベッドがキツくなってから一緒に寝ました✨
なので2歳半ごろまではベビーベッドでした。
大人のベッドにくっつけてるので本人も気にしていないです💓

ひー
生後2〜3ヶ月頃から添い寝してました!(次女は退院後から添い寝です)
添い寝したキッカケは、背中スイッチ入ってベビーベッドにおろせなくなり、抱っこしたまま寝よう…と諦めて横になったのですが、長女は腕枕スタイルが安心するのかよく寝てくれるようになりました!
やっぱり隣で寝てる方がぐっすり寝てくれます( ¨̮ )!
夜中起きても隣に私がいるのをみて、そのまま寝直してくれるので、WinWinって感じです←
パパ、長女、私、次女 で寝てます!
次女側は壁です!
寝返りしまくるので、足元にクッションなど置いてはいますが、対策は他には特にしてないです…
コメント