「沐浴」に関する質問 (21ページ目)








2人目育児辛い お世話自体は2回目だし大変なことないけど 何がつらいって上の子がかわいそうで仕方ない 夫は夜勤なので基本的に常にワンオペです 下の子が夜ギャン泣きすればつられて目が覚めて 寝かしつけしてると、ママ眠れないね、大丈夫?と声をかけてくれて、 昼間抱っこで…
- 沐浴
- 保育園
- 寝かしつけ
- ベビーバス
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後1ヶ月のルーティンはどんな感じでしょうか? 生まれてから今までは泣いて起きてミルクあげて寝かしつけの繰り返しだったんですけど(実際は寝なくてギャン泣きほぼぐずってるとかもあります) 段々グズらず起きてる時間も少しですが出てきました。 成長するにつれて活動時間も…
- 沐浴
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


1ヶ月の赤ちゃんのお風呂は昼間だと生活リズム狂ったりしますか? 24時間ワンオペで6歳の子と1ヶ月の子がいます 上の子が保育園に行ってる間に沐浴で済ませちゃおうかなって思うのですが その後、上の子のお迎えに一緒に連れて行ったりしてたら生活リズム整わないですかね? それ…
- 沐浴
- 保育園
- お風呂
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月ちょいの赤ちゃんのちんちんが臭いです チンカスの臭いがします。。 ちょっとむこうとしてみたけどダメです まだむけませんよね? 沐浴でしっかり洗ってるつもりなんですが ほっといても大丈夫ですか?
- 沐浴
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- ママリ 10/17
- 1



生後1ヶ月。耳の周りや首周りにポツポツとたくさんの発疹が出始めました。病院の先生には清潔にするようにと言われましたが、出てるお子さんおられるのかな🥲沐浴2回、清拭も心がけてます🥲🥲
- 沐浴
- 病院
- 生後1ヶ月
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3










ワンオペ沐浴で風邪引かない方法教えてください。 生後3ヶ月です。 普段は浴槽に入れてますが、諸事情により私が1週間ほど入浴出来ません。なので、ベビーバスでお風呂入れようと思います。昨日試し入れたのですが、風邪引いたのか鼻がズーズーしてます😭 可哀想な事してしまいま…
- 沐浴
- お風呂
- 生後3ヶ月
- ベビーバス
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「沐浴」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水