「うんち」に関する質問 (657ページ目)

私立幼稚園に通っていますが、この度年中から国立附属幼稚園に通えるご縁がありました。(倍率が低いですが主人の意向で受験し合格しました) ただ、やはり転園させるのを迷っています… 今は給食も可愛い制服もあり、英語の先生が副担任ばりに毎日いて、カリキュラムもあって充…
- うんち
- 英語
- 私立幼稚園
- 保育
- 小学校
- はじめてじゃないママリ
- 2





オムツ、はいはいとたっち、どっちを買い足すか悩んでます🤔パンパース使ってます。 生後7ヶ月半、8.5キロの女の子です。 ずり這いはまだ?と思ってますが、それに近い動きで動き回ります😂 そして昨日からつかまり立ちに成功しました。 あと1パックではいはいが無くなるのです…
- うんち
- オムツ
- 生後7ヶ月
- パンパース
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後11ヶ月、水分の取らせ方について教えてください! 現在生後11ヶ月、ミルクを寝る前と夜中に飲んでいます。 離乳食はよく食べるので日中ミルクを欲しがることはないんですが、そろそろ卒ミを....と思っていても水分をあまりとらないので水分不足が心配でミルクをやめていいの…
- うんち
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5












生後2ヶ月になったばかりです。 ここ数日、日中は抱っこでないと寝なくなり、寝ても短時間で目が覚めてグズグズしていることが増えました。夜も寝かしつけにとても時間がかかります。 落ち着いていたモロー反射も急に増えて、更に寝つきが悪くなりました。 ここ2日くらいで急にこ…
- うんち
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 3






同じ年齢ぐらいのお子さんがいる方、 お手伝いや、自分の身の回りのこと、どのくらいさせていますか? うちは、お手伝いは強制はしませんが、 一緒にするか声かけして、毎日ではありませんが ・床拭き ・コロコロ ・タオル畳み ・机拭き ・料理の手伝い など 自分の身の回りの…
- うんち
- おもちゃ
- 着替え
- 片付け
- 幼稚園
- はじめてじゃないママリ
- 2


二人目ほしいと言う旦那。 どの口が言ってんだ? 育児もろくにしたことない、面倒くさがってるのに何が二人目だよ。 私だって二人目ほしいけどとてもじゃないけど無理。 頼れる人も近くに居ないし旦那もなにもしない。 お風呂入れたの何年前?(今ちょうど6歳) 沐浴の頃ベビーバ…
- うんち
- 旦那
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水