※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@nt
子育て・グッズ

6歳の息子がオナラが多くて悩んでいます。野菜を食べないことが原因か、遺伝も影響しているか気になります。薬などの対処法はあるでしょうか。

6歳の息子のオナラについて。

小学生なのですが、オナラの回数が多く、授業中もオナラが出てしまうみたいです。

本人も悩んでいてどうにかしてあげたいのですが、薬とかはないですよね…?😭

うんちは大体1日1回は出てると思います。
野菜は全然食べません。←これが原因でしょうか…

私も昔からよく出るタイプで
授業中辛かったです。。
遺伝もあるのでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそもおならが出るメカニズムとしては口から空気を沢山吸ってしまう、腸内にガスが溜まっているということになるのでそれを改善していかないと治まらないと思います。

おならではないですが、遺伝的に空気を吸い込みやすいので整腸薬やガスコンといったガス抜きの薬を飲んだりしています。

  • @nt

    @nt

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ネットに唾液が少ないから食べる時に空気が沢山入ってしまうと書いてあり、そうなるとどうしようもないですよね💦

    整腸剤飲まれているのはお子さんですか?
    市販のものでしょうか?

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私です😊
    幼少期から父の体質遺伝です。
    整腸薬はヤクルト整腸薬、ガスコンは小学生の頃から病院で処方してもらっていました😊

    お肉が増えお野菜が少なかったりするのも原因になり得るので、食事もバランス良く改善していけるといいですね💦

    今はまだ「授業中におならが出ちゃって困る」だけですが、一定年齢になると出すことを我慢してしまうと思います、そうなると今度は疝痛に繋がったりするので一度病院で相談されるといいと思います。

    • 1月12日
  • @nt

    @nt

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️✨

    病院でも処方してもらえるのですね!

    私もずっと悩まされてきたのでもう息子の気持ちがわかりすぎて🥲
    そうですよね…食べて欲しいのですが野菜はサラダ(レタス)しか食べてくれず💦

    相談してよかったです。
    ちょうどアトピーの薬と保湿剤が終わりそうなので、小児科を受診してみようと思います!
    ありがとうございます☺️🌼

    • 1月12日
  • @nt

    @nt

    追加で質問なのですが、🙇‍♀️
    ガスコンを服用するとおならが出にくくなり、授業中など困らなくなりましたか?

    たくさん質問して申し訳ありません🙇‍♀️

    • 1月12日