※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1時間ごとに食べ物を要求し、食べ過ぎて困っている子供について相談です。どう対処すれば良いでしょうか?

1時間ごとに食べ物を要求してきます。
この小さな体のどこに入っていくのか、、
パンあげてみたりフルーツあげてみたりしても
すぐ何か食べ物ちょうだい!!となります😮‍💨
どうしたらいいのでしょう
毎食しっかり食べてます。
80センチ11キロ(もしかしたら増えてるかも)
食べなくて悩んでる人には申し訳ないですが
食べ過ぎも困ってます。
しかも最近朝早くてつまり、朝ごはんも早く、
早い時間におやつくれ!となり
1日の食事回数が多い気がします
部屋の中をずーーっとウロウロしてるし
1日1回、たまに2回うんちもします。
食べすぎて吐くこともないですが。
家の食べ物がなくなるんじゃないかってくらい🤣
よく食べるお子さんお持ちの方、対策?とかどうされてますか?
欲しがるたびにあげてたらよくないですよね。
泣いたらもらえるとか思われても困るし

コメント

ママリ

身長も体重も成長曲線の上の方な長女がいます。ご飯よく食べます✨

泣いたらもらえると思われるのも困るし、間食癖がつくと、今は良くても成長が止まったときに肥満のリスクにもなるし、虫歯のリスクも増えますね💦
うちは10時15時をおやつの時間にしてます。外出時をのぞき、それ以外はあげてないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肥満、虫歯リスク、、
    それは困ります😭😭😭
    あまりにしつこいとあげちゃうんですけど、おやつは10時と3時!!って徹底したほうがいいですよね💦

    • 1月12日
deleted user

与えるだけ食べられるタイプです😂本当によく食べます!

朝ごはんのあとからずっとおやつ食べたいと言ってきますが決まった時間に決まった量しかあげていません😣

ひたすら今は無いよ!おやつの時間になったら食べようね!と言って外へ連れて行ったりおもちゃ出したり気を紛らわせています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないよ!って言うと泣いて怒って大騒ぎなんですけど、それでもちゃんと決まった時間にしかあげないようにしたほうがいいですよね💦
    外最近寒くて行きたくなくって、、
    おもちゃで気を引きますがすぐ食べ物を思い出すんですよ〜😮‍💨

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家はどれだけ騒いでもあげないようにしています😭あげてしまうと騒げば貰えると思われそうで😭根気よくスルーして時間を徹底したら落ち着いてきそうな気もしますがどうでしょうかね😣

    うちの子はバナナミルク、いちごミルク、お芋あたりだと満足感高いようです!

    • 1月12日
はじめてのママリ

うちもよく食べます🍚
おやつあげないと、昼ごはん晩ご飯まで持たないので、
うちも10時15時おやつの時間にしてます💖
それ以外の時間に欲しがっても、まだおやつの時間じゃないよ〜って言って違うことさせたり
散歩に出かけたりしてます🚶‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時3時をおやつの時間!とちゃんと決めないとですよね💦
    保育園ではちゃんとできてるのに家だとすーぐ食べ物くれくれ!ってなるのでほんと困ります。
    ないよ!って言うと大騒ぎで、、
    耐えて時間決めてあげようと思います。

    • 1月12日