「ねんね」に関する質問 (82ページ目)

生後1ヶ月半の赤ちゃんチャイルドシートにのせたらクビが90度曲がったままねんねしているのですが、赤ちゃんにとって寝違えたとかあるんでしょうか? どうやったらクビ支えられますかね?
- ねんね
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ
- 1



生後5ヶ月の女の子です👧🏻 あまり泣かず心配です。 生後2ヶ月頃からあまりお腹が空いたで泣かなくなり、指しゃぶり&寝返りをするようになってからセルフねんねするようになりました。 泣く時は、うまく寝れない時や究極にお腹が空いた時、おもちゃをとって欲しい時寂しい時、と…
- ねんね
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8






ぐずりが酷すぎてしんどいです。 生後7ヶ月の子供がいます。 先週から体調不良で入院していました。 もう完治して退院していますが、家に帰ってきてからぐずりが酷すぎて酷すぎて… 眠気からくるぐずりというのは分かっています。 いつも多少ぐずりはしますがセルフねんねできる…
- ねんね
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後5ヶ月でまだ毎日の生活リズムが整いません 寝かしつけ抱っこ紐なんですけど 最近は寝入る時のそり返りがえげつなくて 発達が心配です ママリ見てるともう生活リズム整ってたり セルフねんねできてるこばかりで うちの子だけ違うんだなって思ってしまいます
- ねんね
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 5

もうすぐ7ヶ月の息子です! 昼寝によって 夕寝したり、せずに就寝がちょっと早くなったり、 など、バラバラなのですが、、、 こんなもんですか?😭 日中のねんねが定まってなくて不安です。
- ねんね
- 昼寝
- 息子
- 夕寝
- はじめてのママリ
- 2

同じくらいの子を育ててる方or先輩ママさん アドバイスなどいただきたいです。 現在もうすぐ5ヶ月になる息子を育ててます。 お風呂のタイミングについて教えてください! ミルクの時間の30分前にお風呂に入れると お風呂上がりにギャン泣きします。 お風呂は大好きなので全然泣…
- ねんね
- ミルク
- 離乳食
- 息子
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ
- 2



まもなく4ヶ月の男の子です。 ついに昨日、寝返り成功しました…! 母としては成長が嬉しくもあり、 『ん?でも寝床や日中赤ちゃんがいる場所はどうしたら良いんだ??』となっています😨 皆さんどうしていきましたか? まずプレイマットの購入? オムツをテープからパンツに?? …
- ねんね
- オムツ
- プレイマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ママリ張り付きママ
- 3









5ヶ月の女の子 抱っこが嫌い?自閉症について まだまだ診断などされないことは承知しています。 ただ少し心配で、同じような子がいないか・何か分かればと思い質問させていただきます。 不快な気持ちにさせてしまったら申し訳ありません。 夜の寝かしつけは旦那がやっているの…
- ねんね
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード