※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てで悩んでいる女性が、7ヶ月の赤ちゃんの育児について明るく元気にする方法を相談しています。赤ちゃんが寝つきが悪く、癇癪が増えていることに不安を感じています。保健師や助産師に相談済みで、まだ分からない状況です。どうすれば良いか悩んでいます。

明るく元気に子育てをするにはどうしたら良いでしょうか。
心持ちでも助言でも、なにか言葉をいただけるでしょうか。

7ヶ月になる女の子を育てています。
すごく育てにくい子で、どんどん気持ちがすり減っています。長文となっていますが読んでいただけると嬉しいです。



セルフねんねはできず抱っこでの寝かしつけですが、布団に置いてから目を閉じて寝入ることもあり入眠はスムーズです。朝寝昼寝夕寝をしており、布団に1人で置くと2.30分で起きてしまいます。抱っこや、隣に一緒に寝ていれば起きてしまった時にトントンしてあげるともう1度寝ることもありトータルで1.2時間寝ることもあります。
夜も入眠はスムーズですが眠りが浅く、短くて30分長くても3時間で泣いて起きます。トントンでは寝てくれず、抱き上げるとすぐ泣き止んだりしますが置くと10分と経たず泣き出したり、最近は泣き止まないことも出てきました。かれこれ4ヶ月こんな生活が続いています。20時には寝かしつけるのですが4時頃からますます眠りが浅くなり、6時には完全に覚醒します。昼寝の有無や長さは関係なさそうです。
今2週間ほど実家に帰ってきているのですが、少しでも私を休ませようと家族が対応してくれていますが家族の抱っこではなかなか泣き止まず、外に連れ出してくれています。家族もあまり寝れていません。

ミルクもちょっと意識が逸れると飲まなくなったり、のけぞって泣いて嫌がったりします。飲めても160です。離乳食も全て合わせて、多くても大さじ2しか食べられません。これもぐずりだして終わることが多いです。
運動発達だけ早い……というよりぐちゃぐちゃで、仰向けで足を掴んだり口に入れることはないままでした。お座りは安定していて、ハイハイはハイハイとも言えないような形のおかしいハイハイをほんの少しするだけでつかまり立ちしたり、支えなしで自力で立ったりもしています。手で手を支えると歩こうともします。大人しく座っている時間はほとんどありません。抱っこを嫌がることはありませんが暫くすると下ろして欲しそうにしたり下を見るように体を捻ってきて抱きづらいことは度々あります。
抱っこしている時以外ずーっと動き回っていて、つかまり立ちしては右手をばんばん振り下ろしてどこそこ叩いています。痛みにも鈍感です。それかどこそこ齧り付いたり口にいれてはおえっとしたりしています。

オムツ変えや顔を拭かれたり保湿されるのを嫌がったり、お風呂後の着替えも泣いて嫌がるのことも多いのですが、その際はのけ反ってギャン泣きしたりですごく大変です。

5ヶ月の頃支援センターに行ったり親戚と会った際ギャン泣きすることがあったため人見知りはあるのかな?と思っていましたが、最近は抱っこも人によっては2.3分抱かれた後泣いてみたり平気で抱かれたままだったりで良く分かりません。母親の方に来ようとすることもないし、後追いはもちろんありません。
私の方に寄ってくることもありますが顔を見てくることはほとんど無く、ただつかまり立ちするための台としてという感じです。
髪が抜けるくらい引っ張ったり顔を鷲掴みにしてきたりします。
微笑み返しもほとんど無く、声を出して笑うことも本当に稀です。喃語は出ていますがこちらに話しかけてくる感じではありません。呼びかけに反応してこちらを向くことは20回に1回くらいです。とんとん叩いて呼びかけても無視です。
正面で「おいで」と手招きすると声は出さずに笑ってくれたりもしますが向かってきてくれることはほとんど無いです。日頃から私がいなくても全然平気です。コミュニケーション、意思疎通が取れている感じは皆無です。愛着形成も失敗しているのかもしれません。



以前にもこちらで相談させていただき、まだ小さいですし伸びる可能性は十分にありますよ、まだ分からないですと言っていただきそれを励みにしてきましたが伸びてきた部分よりも外れた部分がどんどん増えていっている印象で、正直定型で発達していくとは思えません。
今でこれだけ大変でしんどいのに、既に片鱗が見えている癇癪がどんどん悪化して、更には何かしらの特性が出てきたり、自立も困難なら私はこの子に一生苦しめられるのだろうかと思ってしまい、かわいいと思う余裕もなくなり笑うことができなくなってしまっています。つらくてしんどいばかりです。
かわいいって、幸せを願いながら育てることができません。こんな風に育てられるこの子が可哀想でなりません。赤ちゃんって愛されるべき存在で、そのために産まれてきたのに。
でもどうすることもできません。

どうすれば良いのでしょうか。
保健師さん助産師さんには相談する機会もあり既に話していますがそういう子もいます。今は何も分かりませんという返答を既にいただいています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、発達外来とか行ってみるなーと思いました。
小児科クリニックでもやってるとこありますよ。
ここで生半可な助言より、保健師助産師でもなくて、きちんと分かる医師に赤ちゃんとママを見て救われるような言葉もらえる方が良いと思いました。
何かあるのかないのかは分からないですけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達検査も行っている病院で予防接種を受けていることもあり、そこでも少しお話してみたんですが身長体重問題なく育っているから1歳半健診までは様子見だねと言われました。問題あるかは分からないよと。1歳半まで潰れないようになんとか凌ぎたいと思います。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

私も上の方同様、すごく悩んでいるんだろうなと感じたので専門家に相談されたほうがと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 9月24日
ママリ

悩まれているところすみません💦7ヶ月だとそんなもんじゃない?と思いました!うちはもうすぐ8ヶ月ですが最近ちょっと人見知りするかな?くらいですよ👀呼びかけに反応するとかこれからな気がします👶おむつ替えのギャン泣きは毎回ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1つ2つならまだしもこれだけのものが積み重なると…しかも改善せず悪化する現状にどんどん辛くなってきていました。
    おむつのギャン泣きは毎回ではなく、多分拘束というか動きを制限されるのが嫌なのかなと。うまく気を逸せたり、おしっこだけでぱっと替えられる時は泣かない時もあります。

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    内容全て読みましたが、発達に遅れがあるようには感じませんでした!素人ですが、、💦夜も3回とか起きるし、お座りもまだできないし着替えも嫌がって泣く時あります🥹離乳食後に顔拭くのも嫌がられますよ😂きっと大丈夫です☺️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな暗い内容を全て読んでくださっただけでなく明るく優しい言葉をくださりありがとうございます🙇‍♀️

    きっと大丈夫、と思えなくて最悪の想定ばかりをする日々でした。そんな自分に引っ張られ過ぎないように、また明日から我が子の可愛いところを少しずつでも探して笑えるようになりたいです。

    • 9月24日
あかり

7ヶ月に近い女の子育ててます。
うちは上の子が寝ないタイプだったので。入眠スムーズなの良いなぁって読んでました。今は第二子ですが、寝る前と起きた後は泣きますよ。上の子よりはるかに寝ますが、寝不足も続くと辛いですよね〜💦ミルクも150くらいのときあります。足掴んで口に入れるとかもないです。つかまり立ちして伝い歩きしますが。上の男の子より動きまわることがないのですが。上の子は動き回ってましたよ〜。風呂とかの着替えは嫌がります。

違うのは後追いもあるし。
寄ってきます。
髪引っ張って遊ぶのはありますよ〜。いないいないばあすると笑います。

愛着形成については気にしないほうがいいですよ。親が働きかけても、受け取る側の器がキャッチしにくい場合、うまくいかないことがあるので。親のせいとかはないです。

今できることとしては、運動面が得意みたいなので。一緒に体動かして遊ぶのがいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、うちの子はキャッチしにくい子なのかもしれないです…

    楽しいと感じてもらえる遊び、探してコミュニケーションをとること諦めないようにしたいと思います。ありがとうございます。

    • 9月24日
はじめてのママリ

もうすぐ7ヶ月の娘が居ます👶🏻
うちも抱っこでの寝かしつけですがとにかく背中スイッチが敏感で朝昼夕寝は起きるまで抱っこしたままです😂そして夜中もまだまだ起きます🥹最近は夜中に覚醒して寝てくれないことも…。寝不足しんどいですよね。

うちも離乳食は大体ぐずって終わります!

お座り安定していて羨ましいです!娘はまだぐらんぐらんですよ😂最近やっとずり這い出来るようになりました!が、寝返りがえりは出来ません笑
基本ずっとうつ伏せで床をバンバン叩いています!一緒ですね☺️おえっもよくやってます!

最近動きが活発になってきたせいかおむつ替えを嫌がるようになってきました。そういう月齢なのかもしれないですね。

読んでいて基本娘と同じだな〜と思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明るく、あたたかい言葉をかけてくださりありがとうございます。嬉しかったです。
    寝不足が改善したら少し明るく考えられるようになるのかなと思ったりするのですがそれもなかなか難しくて。

    うちの子お座りはできるんですがずり這いはできないんです😂
    ママリさんのお子さんとうちの子、同じところもあるのですね…!
    全てに違和感を覚えて、あれもおかしい、これもおかしい、と思っていました。予想が当たり大変になる一方かもしれませんが、月齢を重ねて改善するところもあるかもしれないと、1才半まで暗くなり過ぎないよう努めていきたいです。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    寝不足が原因ではないんですね🤔?
    私は完全に寝不足がしんどすぎて
    イライラして自己嫌悪になっての繰り返しです😢

    私も?心配性なのですが、
    仲の良い友達の
    11ヶ月ベビのママと1歳ベビのママに
    この月齢の時どうだったー?って
    相談乗ってもらって安心感得てます!笑
    なのでちょこっとだけ月齢上の子がいるお友達に相談に乗ってもらうっていうのも良いかもしれないです☺️!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根本は現時点で発達に問題があると私の中で確信してしまっていて、今後もずーっと苦労するんだ。周りはみんなかわいい赤ちゃん時代を堪能して、大きくなるのを楽しみにしてるのに、と比べたり悲観してしまっているのが問題なんだと思います。7月頃に一度だけ6時間以上寝てくれたことがあって、その時は今後改善するかもという期待もあったのかもしれませんが、何よりすっきり寝れて、まぁ将来のことはもっと後に考えれば良いかぁ。と楽観的に考えられたので睡眠って大事だな、と思った感じでした💦

    仲が良い友人の子、発達順調な子ばかりで😂同じ月齢、少し先の月齢の時にも昔会っているんですがコミュニケーションがとれるのも喋るのもかなり早い子達ばっかりだったんです…逆に運動発達はしっかり順序通りか月齢より少し遅いくらいだったらしく(運動発達は最近悩んで相談した時に早いね!とびっくりされて知りました😂)抱っこも甘えるようにもたれかかってきて笑顔もバッチリで。なので誰にも話せないという状況がこれまた良くなかったのかもしれないです。
    相談先、見つけるようにしたいです。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    でも発達障害はまだはっきりと決まったわけじゃないですよね☺️?私もお医者さんじゃないので大丈夫とは言えないですが、
    ほとんどうちの子にも当てはまる内容でしたよ😊?なので今の月齢ってこんなもんなんじゃないかなって思います!むしろ、同じことばかりで安心しましたε-(´∀`*)笑

    睡眠って本当に大事ですよね😭
    空腹より寝不足の方が断然キツイなって思いました😔

    誰かに話すだけで結構楽になると思います!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんにこんなに丁寧にお返事いただけて、ここ最近暗いばかりだった心が少し明るくなった気がします。ありがとうございます…😭
    そうです、決まったわけじゃないです。そうなんですよね…

    両親にも旦那にも子どもがいる友人にも誰にも言えず1人でどんどん暗くなっていく一方でしたが、旦那に今こういうことが不安だ、辛いしこわいときちんと話してみたいと思います。それと以前保健師さんに「話聞きますよ」と言っていただいたことがあったんですが、聞いてもらっても変わらないし…と卑屈になって連絡を取らずにいましたが聞いてもらって発散する、ということをしていきたいと思います。今回ママリさんに明るく話を聞いていただけてまだ頑張れると思えたので…!
    睡眠もきちんととれるよう、娘と夜しっかり離れる日を作ったり対策するようにします。

    こんなにどんよりした内容に丁寧に向き合ってくださり本当にありがとうございます😭育児とっても大変だと思います。お体大事になさってくださいね。ママリさんとママリさんの娘さんが今も未来も幸せいっぱいでありますように🙏✨

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私の方こそ子育てに追われ疲弊していたので
    ここでこうしてお話出来て良かったです☺️
    大変なのは私だけじゃないんだよな、頑張ろうって改めて思えました😌

    嬉しいお言葉ありがとうございます😭♡
    ママリさんも少し力を抜いて、ママリさん家族全員幸せいっぱいでありますように🍀*゜

    • 9月27日
亜美子

全部読みましたが
どれも赤ちゃんあるあるだなぁと思いましたよ
ただ、呼びかけに反応しないのは気になりますね
新生児の時に聴覚のスクリーニング検査は受けられてますか?

あと絶望させたら申し訳ないですが
定型発達の子でも意思の疎通が取れるようになるのは3歳以降です
私は基本的に3歳までは宇宙人だと思って子ども育ててます😅

みなさんおっしゃるように1歳半までは様子を見るしかないんですよね
自閉症などは1歳半で明らかに行動が違ってきます

あとは運動面の発達が早そうなので
そう言うタイプの子は家で遊ばせるよりも支援センターや児童館などの広いスペースで放牧した方が親子共に過ごしやすいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暗くて長い文章を全て読んでくださりありがとうございます🙇‍♀️
    あるあるの部分も悲観的にとっているところがあるのかもしれないですね。私は他の人からすると白かグレーな部分も全部黒だと思ってるんだなという視点を持つことができました。
    新生児スクリーニングは受けて問題なしでした。その後も生活音で目を覚ましたり4ヶ月検診時初めてのおもちゃの音に反応していたので聴力は大丈夫かと思います。呼びかけに対する反応が極端に鈍い印象です。

    周りの子どもがいる友人と接する機会が度々あり1才で随分コミュニケーションがとれる感じがあり、2才ではかなりしっかりやりとりできている印象だったため余計に比べてしまっていましたが、早い子たちなのかもしれませんね。極力友人の子は見ないよう1才半まで過ごしたいと思います。
    全く関係のない子なら比較もせずに済みそうですし、広いスペースで遊べた方が鬱々とした母親といるより良さそうなので支援センター積極的に利用します!

    • 9月25日
(20)

素人ですが私も7ヶ月なら心配しなくてもこんな物じゃないかな?って思いました!!

私だったら家事とか放棄して昼寝の時ずっと抱っこして夜寝てくれるように調節したり、生後7ヶ月は無かったですが2ヶ月の時とか3ヶ月の時置くと泣いてイライラするので抱っこで寝たり昼間もずっと泣くから抱っこ紐で生活してやる!!って気合い入れて今だけだと思って甘やかしてましたよ😂
息子ももっと大きい時に朝5時に泣いたら絶対起きる覚醒するって時期ありました!笑
今1歳半ですがたまーに今起きるん?って時あります!!
息子もみるくに執着がなくて睡眠の方が大事な子だったので10ヶ月でミルク卒業したし離乳食も1回の量は少しでも抱っこしながら一日であげたりしてもいいと思いますよ🥹息子も抱っこしてゆらゆらしながら授乳したりミルク飲ませたりしててそれでも仰け反るからもういい!!ってなった時何度もありました😮‍💨
息子も転けて血が出ても泣かないしつかまり立ちして机噛んだり叩いて遊んでたり結構あるあるですよ!!オムツ替えは寝せてしてるならつかまり立ちさせてした方がいいですよ🙆‍♀️保湿も日焼け止め塗るのも歯磨きも押さえつけてしてます!
息子も他の人と目が合っただけでギャン泣き、後追い無いですよ〜😹😹

今は周りよりも大人びた手のかからないいい子に育ってます!
後追いなんて無い方がいいしラッキーって思ってました笑
今は期待せずに手のかかる赤ちゃんやな〜しょうがないな〜😽って思って一人で楽しむしかないです!私はとにかく独り言言って友達みたいに話しかけてました笑
そりゃ楽しく育児が毎日できる人なんて稀だし今がしんどいからって今後がどうかは誰にも分かりません😌保健師さんの言葉の今は分かりませんが全てだと思いますよ。TikTokで調べたら出てくるけど2歳で癇癪持ちイヤイヤ期色々いるけど今がダメだから全てダメかも、、なんて思い始めたら私もマイナスになりますよ😌でも今だけだって思って育児するしかないんです、赤ちゃんってこんな物だよなって思うしかないんだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません💦また、あたたかいお言葉ありがとうございます…!
    (20)さんのお子さんのお話、たくさん教えていただけて嬉しいです。娘と重なるところも教えていただけたおかげで個性の範囲、赤ちゃんってそんなもの、というところまで全部マイナスにとってしまっていたんだなと改めて感じました。息子さん、とっても立派に育ってらっしゃるんですね☺️

    夜1人でしっかり寝る時間をとって、いただいたコメントを読み返しつつ娘に向き直ってみているんですが少しずつ、赤ちゃんだもんね、と穏やかに相手をすることができるようになってきたら娘の成長している点に目を向けることができ可愛いな〜と本心から思えるようになってきました…!😭
    先のことはまだ分からないことだらけですもんね、悲観的に捉えずしんどいことは今だけ、と思いながら家事も適度に放り出して楽しく育児していきたいです。ありがとうございます!

    • 10月1日
めろん

毎日お疲れ様です!
私も7ヶ月くらいならこんなもんかな?と思いました🤔
こんなもんというか、今4歳の娘もこんな感じだったなぁと思い出しまして‥!
私は赤ちゃんって寝るし離乳食も食べるしみたいに思ってたから、打ち砕かれてこんなに寝ないし意思疎通も出来ないしめっちゃ泣くんだ!!と‥ほんと穏やかな他の子が羨ましくて、自身の寝不足も相まって育児楽しくなかったです。
夜通し寝ないのも離乳食食べないのもしんどいですよね🫠うちの子も人見知りがすごくて初めて行った場所でみんなが心配するくらい泣き続けてました。
今4歳ですが思うのは他の子より繊細な所はあるなぁと親の私は思いますが、検診などで発達障害を指摘されたことはないです!
あまり思い詰めずに、赤ちゃんってこんなもんなんだ‥って思うと楽になれる気がします😌
毎日お世話大変ですよね。気晴らしもできる時はして、気楽にいきましょうね😊💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦あたたかい励ましのお言葉ありがとうございます…!🙏
    娘さんのお話も教えていただけて嬉しいです。元気に問題なく育ってらっしゃるとのこと、我が子も大きくなってあの時は悩んだなぁと思えるようになってくれたらと思います☺️
    私も赤ちゃんのイメージ、そして心配になって調べて出てきた情報、Xでも月齢が近くて良く寝るお子さん、起きるにしてもお腹が減っての1.2回の子ばっかり目について、そうなると他の気になることも山ほど目についてしまってやっぱりこの子はおかしいんだ。とこれが一生続くんだ、とどんどん悲観的になっていました😢
    先のことはあまり考え過ぎないように、とりあえずは赤ちゃんってこんなもの、と思いながら目の前の今をみてかわいいなぁ、元気に育って欲しいなぁと思いながら過ごしたいと思います。
    めろんさんも毎日の育児お疲れ様です😊

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

少し前の投稿ですが上がってきて
とてもうちの子に似てるなあと思いました😳

うちの子は入眠もへったくそで
朝寝お昼寝なし、夜も1時間ごとに起きる
その上夜泣きする日もあるのが
1年間続きました!今は夜だけ
ぐっすり寝るようになりましたが
変わらずお昼寝無しです!笑

離乳食も全く食べず、そもそも
スプーンを拒否、初めてのものは
今でも警戒心強く慎重派で
慣れるのも時間かかります。笑

泣き入りひきつけ?癇癪も酷く
泣いて疲れることなんか生まれてから
この方なくBCGの乾かす時間も
休憩することなく永遠泣いており、
こんな子見た事ないと先生から
鬱になってないのか1時間くらい
話させられたこともありますww

オムツ替え保湿嫌がるのも一緒です😂
新生児からお風呂もギャン泣きで
未だに沐浴で浸かってもらってますw
歩けるようになってからオムツ替えは
そんなに嫌がらなくなり、保湿も
今では全然余裕になりました☺️

8ヶ月までほとんど床に置いたことがなく
寝返りなどの赤ちゃんの成長過程は
全て8ヶ月からです(笑)

周りの子からいつ会っても大変そうだね、
手のかかる子やなと言われ続け
正直私もこの子になんかあるんだろうな
とか思ったりすることしか!なかったですが(笑)

今では特にひっかかることなくれ普通に成長してます!🫶🏼
なにか参考になればと思い、
コメントさせて頂きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声をかけていただけてとても嬉しいです…!ありがとうございます🙇‍♀️

    そして似ているとの言葉と息子さんのことを教えていただけてとっても励みになりました…こんなに育てにくいなんて将来絶対悪化して更にしんどくなるに違いないと思っていので違う場合もあるんだな、と…
    少なくともしんどいのは私だけじゃないんだと勝手に励まされました😭✨
    娘も先日BCGを受けたんですが乾くまでずーっとギャン泣きでした😂その割に頭を打っても平気そうにしていることもあるので不思議なんですが💦

    息子さん立派に成長されているんですね…!もし良ければ何点か教えていただきたいんですが
    変化が出てきたのはいつ頃でしたか?8ヶ月から徐々に、という感じでしょうか?
    ハイハイはちゃんとした形でしたか?
    こういうこと(息子さんへの働きかけなど)をしてあげると良かったよ、ということなどありますか?
    たくさん質問してしまいすみません…!もしお時間ありましたらよろしくお願いします🙇‍♀️

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も育てにくい子なんだなと
    思ってしまう事が多々ありました😂
    私の方こそ共感し合える方ないて
    とても心強いです✊🏼
    BCG本当にやばいですよねww
    声出ないように泣くタイプで
    唇紫になって手足震えるとかで
    あまり泣かせない方がいいって
    言われる始末ですww
    なんとなくそれもわかります😂
    今の方が痛いでしょ!って事に
    案外ケロッとしてますよね💦笑

    寝返り返り→寝返り→お座り
    →ずり這い→つかまり立ち→ハイハイ
    という成長過程でハイハイが短いんですが
    片足をあげる?ようなハイハイでした🤥
    睡眠に関しては1歳過ぎてから急に
    お気に入りの毛布ができて、勝手に
    そこにうずくまりセルフねんねを
    するようになりました!そこから
    まとまった睡眠がとれるように
    なったかな、という感じです🥲
    ただ1歳半までは必ず1回は起きて
    すぐに再入眠、または週1程度夜泣き
    くらいに治まったかな〜と思うので
    睡眠は徐々に改善って感じです。笑

    離乳食はほとんど食べずに過ごし
    うちは完ミだったので卒ミまでは
    ほとんどミルクでした。笑
    大人と同じ味を初めてからは普通に
    食べるようになったので足が薄いのと
    軟飯のようなものが嫌だったのかな?と、、。

    もうとりあえず我が子はこうなんだ!と思い
    育休から復帰するのを辞めて専業主婦になり
    生活リズムが大事と言いますが、
    子供が寝てくれる時間に私も寝て、
    起きてて機嫌いいならどの時間でも
    一緒に遊ぶっていう子ども基準の
    サイクルで過ごしてましたww
    その方が私も睡眠不足にならないし
    ニコニコ過ごせてたかなと思います😌
    (生活リズムめちゃくちゃでしたが
    今は普通に朝起きて夜寝ますし👌🏼)
    あとはひたすらできた事を褒めてましたww
    なので今は「じょうず〜!」「ありがとう〜!」など
    言葉の理解ができるようになってるので
    できた事に対して凄く嬉しそうに子供も笑い、
    褒められている🟰覚えるになってるなあと思います🤣

    長々とすみません💦ちゃんとした
    返答になっているのか分かりませんが…
    時間しかないので良ければなんでも聞いてください✨️

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    我が子はギャン泣きタイプで海老反りになって泣くのでBCGの場所がつかないように必死でした😂
    今日も嫌いな離乳食を吐いたり(アレルギーではないです)数日前は夜中に覚醒して1〜2時間喋りながら運動会していて大変でした…🫠もちろん泣いて頻繁に起きるも健在です🫠🫠🫠笑

    そして詳しく教えてくださりありがとうございます!
    我が子はこうなんだ!大切ですね…その後の長い人生を悲観しすぎてどんどんどんどん気持ちが暗くなってしまっていたんですが、確かに睡眠不足ならもうとりあえず今がしんどいんだから他を放り出してでも寝る!!というの大事ですね…
    お子さん食も睡眠もその他の面も本当にすくすく成長してらっしゃるようでとっても羨ましいです😭✨

    お言葉に甘えてもう少し質問させていただいても良いでしょうか…?
    今のところ娘は意思疎通が全くとれず褒めても特に嬉しそうにはせず「?」って顔するかこちらを見ずにスルーするか…という感じなんですがそういう時期もありましたか?💦
    育てにくいに以外にも座って抱っこしてると動きたがる、とか後追いが弱い、とか微笑み返しが少ない、みたいな多動や発達を心配するような特徴とかってありましたか?
    発達問題なさそうだな、と安心できたのはいつ頃でしたか?
    ずけずけとすみません、よろしくお願いします🙇‍♀️

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    BCG本当にお疲れ様でした💦
    離乳食も大変ですよねぇええ🥲
    うちは今日は夜泣きの日で
    ドライブして帰ってきましたww
    夜まとまって寝てくれるように
    なったら少しはマシになりますが
    中々ですよね、、😭😭😭💦

    いえいえ🥰👌🏼うちはおしゃぶりも
    命でそれがないと寝れなくて未だに
    卒業には程遠いですww
    それも気にせず今は寝るなら
    なんでもいい!と思うようにしてます。笑

    ぜんっぜんありました!!!
    模倣とか、手遊び歌とか
    上手にする子も出てくる時期が
    あると思うんですがそれも
    全くしない子でしたよ😅
    (今はするようになりました!)
    うちも座って抱っこは❌でした💦
    後追いはあるんですが、微笑み返しは
    少なかったですね😫😫

    1歳1ヶ月〜指差しをしだして
    そこからちょっと安心した感じです🤣
    指差しをしたからって大丈夫とは
    限らないのは分かってますが、
    あ、この子するんだって思いました。笑

    今もクルクル回ったりつま先で
    歩いたり、他にもこんな動きするのって
    普通なのか?とか癇癪も夜泣きも
    あるし、絶対に安心!とは思いませんが、
    こちらの言うことを理解していたり
    真似をしたり、言葉が減るのではなく増えていたり
    そういった事が安心?に繋がっているかな〜とは
    思います😭😭

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深夜のドライブお疲れ様でした😭
    1人の時は好きな時に寝て好きな時に起きられていたのに子どもがいるとそんなの夢のまた夢ですよね🫠

    1歳1ヶ月頃からなんですね!
    私は7ヶ月で潰れそうになってしまっているのでそこまでしっかり向き合って子育てしてらっしゃったママリさんを本当に尊敬します。
    おしゃぶり良くない、とか見てしまって最初の頃使わなかったら寝てくれるならなんでも良いわ!と使おうとした頃には嫌がられるようになってしまって😢変調べたりせず使っておけばよかったです😭😭

    私も意思疎通がとれる日を夢見て1日1日できたことを褒めてあげながら過ごしていきたいと思います!
    とても詳しく、丁寧にたくさん教えてくださりありがとうございました!声をかけていただけたこと含めてとっても嬉しかったです😭✨

    • 10月18日