「ねんね」に関する質問 (81ページ目)

一昨日引越しをしたのですが、環境が変わったせいなのか娘の昼寝が上手くいかなくなりました🥲 幸い夜は比較的スムーズに寝てくれているのですが、日中は布団においたらギャン泣きで1時間以上泣き続けて寝られず、結局抱っこで寝かしつけしています(これまでは布団セルフねんねで…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0

















生後4ヶ月です👶 退院してから今まで抱っこで寝かし付けをしたことがなく、家で昼間は活動時間を意識してベビーベッドに置くとおしゃぶりを吸いながらわりとすんなり寝てくれる子で助かっていました。 が、義母の家や親戚の家では環境が違うからか ギャン泣きで寝れなくて困って…
- ねんね
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月の男の子ママです。 寝かしつけが上手くいきません。そして泣き叫ぶ息子にイライラしてしまいます。 生後2ヶ月くらいまでは授乳→抱っこ&トントンで昼も夜も寝ていたのですが、最近はおっぱいがないと寝ません。 おっぱいで寝落ちだと眠りが浅くてすぐに起きてしまい、…
- ねんね
- 旦那
- 絵本
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4

セルフねんねなんか、した事ない。いつも添い乳▶︎寝落ち。最近は添い乳も途中で嫌がって 寝るの0時とか。 セルフねんね、周りはみんな出来てて自分が嫌になる😭 哺乳瓶拒否でミルクも飲まないし
- ねんね
- ミルク
- 添い乳
- 寝落ち
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 4


2歳1ヶ月の息子を育てています。まんま、ねんねしか喋らないので一時預かりで保育園に入れようと思います。週2回くらいですが… 保育園行きだしてから喋れるようになったというご経験のある方いらっしゃいませんか?
- ねんね
- 保育園
- 2歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月半の赤ちゃんチャイルドシートにのせたらクビが90度曲がったままねんねしているのですが、赤ちゃんにとって寝違えたとかあるんでしょうか? どうやったらクビ支えられますかね?
- ねんね
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ
- 1



生後5ヶ月の女の子です👧🏻 あまり泣かず心配です。 生後2ヶ月頃からあまりお腹が空いたで泣かなくなり、指しゃぶり&寝返りをするようになってからセルフねんねするようになりました。 泣く時は、うまく寝れない時や究極にお腹が空いた時、おもちゃをとって欲しい時寂しい時、と…
- ねんね
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8




関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード