
0歳児の昼夜の寝かせ方について教えてください。ベビーベッドの使用期間や添い寝のタイミングが気になります。
0歳児のねんねスペース(昼、夜)どうしていますか?
現在生後1ヶ月の男の子ママです。
実家に里帰り中で、
現在
夜→両親はベッド子どもはベビーベッド
昼寝→ハイローチェア
で寝ています!
2ヶ月ごろに自宅に帰ろうと思っているのですが、帰宅後のねんねスペースをどうするか迷っています。
ベビーベッドを持って帰るか
ベビーベッドはいつまで使うか
いつから添い寝をするか
現在自宅にはダブルベットがあるが高さがあるので、同じベッドを買い足して添い寝がローベッドを買い直すか…
ちなみに子どもは2人か3人授かれたらと思っています。
また現在は賃貸に住んでおりいずれ引っ越したいと思っています。
0歳の子どもの夜と昼のねんねスペース
どうされてるか教えてください!!!
- chi(生後5ヶ月)
コメント

まぁみ
うちは、お昼もベビーベット使用しています😊✨寝る所は、ここだょ〜と一緒にしていますょ😊✨

すぬを
うちは5ヶ月までベッドインベットで画像添付の物を使用してました。吐き戻しが酷かったので、ベビーベッドではあまり寝てくれず、ベッドインベットでバスタオルを丸めて壁を作って横向きにして頭を高くして寝かせてました。夜寝る時は私の頭の上にベッドインベットを置いて過ごしてました😊
寝返りが強くなってきて、ベッドインベットも小さくなったので、ベビーベッドを5ヶ月以降から使用しました!レンタルだったので2ヶ月程で返却し、それからはダブルベットとシングルベッドを繋げて一緒に寝てます!
うちもベッドは高さがあるので、落ちないように子の寝相に合わせて臨機応変に対応して旦那と私で挟んで寝たり、毛布で壁を作って寝たりしてます!
どちらも昼も夜も同じ場所で寝ています!
-
chi
写真まで!ご丁寧にありがとうございます!
ベッドを繋げるのが良さそうですね〜
小さい時は窒息が怖いですが寝返りができる頃からなら添い寝もできそうですね☺️- 12月16日

ぴいたん
上の子も自宅保育ですが、
日中は和室の部屋に布団敷いてそこでみんなで寝てます。
夜は上の子は一緒にベッドで寝て、下の子はベビーベッドです。ベッドがセミダブルで狭くて下の子も一緒には厳しめです。
上の子の時は、寝返りが始まってから一緒に寝始めました。ベビーベッドで勝手にうつ伏せになってたのが怖かったので、、、
-
chi
寝返りが始まったら添い寝が良さそうですね☺️
そばにいた方が異変に気付けますもんね!
ありがとうございます🌱- 12月16日

はじめてのママリ🔰
賃貸に住んでます!
ベビーベッドは寝室に置いてて、赤ちゃんはベビーベッドで私と旦那のベッドの横に置いてます!
私と旦那のベッドは高さがあってマットレスも分厚いので、添い寝出来ないタイプです!
夜はベビーベッド、日中はリビングにベッドインベッドとバウンサーあるのでそれで遊ばせたり寝かせたりしてます!
-
chi
私と同じ感じですね☺️
いつまでベビーベッドは使う予定ですか?
ベビーベッドを卒業したらどうしようとか考えてますか?- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
いつまで使うかはまだ決まってませんが、一歳ぐらいまでは使おうかなと考えてます!
卒業したら私と旦那が寝てるベッドがキングより大きいサイズなので子供も一緒に寝ようとおもってます!- 12月17日
chi
なるほど!今は実家のベビーベッドを置く場所が2階だったので分けてましたが、一緒の方が子どももわかりやすいですね🙆♀️