
生後4、5ヶ月でネントレをした方、その後夜間頻回起きなどはなくなりま…
生後4、5ヶ月でネントレをした方、その後夜間頻回起きなどはなくなりましたか🥺?
うちの下の子は生後3ヶ月過ぎまでは夜は布団に置けば、昼間もリビングベビーベッドにおいておくるみに巻いてればだいたい自分で眠りについてました。
寝るのが上手な子だなー、やったー!!と思っていたら…
生後3ヶ月半から睡眠退行がきてから自分で寝付けないようになり、夜も1〜3時間おきに起きるようになりました。時期が過ぎれば戻るはず、と思っていましたが、やっぱり生後5ヶ月過ぎても1時間とかで起きます😭
土日も上の子いながらのワンオペのため、出来れば寝室布団においてセルフねんねするようになってほしい…
この状態が年末まで続けば、夫にもきょうりょしてもらってネントレしようか悩み中です😭
わたしが睡眠不足になるとイライラしたり、何もやる気が出なくなり辛いです🫠
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント