「ねんね」に関する質問 (7ページ目)


生後4ヶ月、ジーナ式について 今ジーナ式で育てているわけではないのですが、夕方以降のスケジュールが子に良さそうだなと思ったので取り入れてみたいなと思いました。 そこで質問なのですが… ①お風呂前後の振り分けミルクは、3時間あいていないようですが良いのですか? ②22:0…
- ねんね
- ミルク
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 0

いつから朝寝しなくなりましたか? 生後11ヶ月の息子がいます。 上の子もおり、どうしても上の子中心の生活になってしまいます。 息子はセルフねんねできないため、寝かしつけは私の添い乳か旦那の抱っこ、どうしても寝ないときはドライブで寝かせます。 最近の生活リズムが 6…
- ねんね
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



朝起きた時から寝かしつけまでワンオペで、 寝かしつけの時に下の子授乳してからだと上の子その間、興奮してなかなか寝れなくなったり、寝かけてる下の子を起こしたりとバタバタ💦 だから、なるべく静かに早く寝かせるために上の子から寝かしつけて下の子の順番で、上の子添い寝で…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- 上の子
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1




イヤイヤ期でセルフねんねしてるお子さん、寝る時って機嫌悪いですか?悪い時は一緒に寝てあげてますか?😣 先週からイヤイヤ期が始まったっぽい2歳7ヶ月の娘が、今まですんなり出来ていたセルフねんねが上手に出来なくなりました💦 普段のねんねは寝室に連れて行き沢山遊んでか…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ベッド
- イヤイヤ期
- あちゃぱ
- 3


発語がまだ ばぁとねんねたまに言うぐらいです。 でもここ最近オムツ何処?や取ってきてと言うとオムツの所まで行ったり持ってきてくれたりアンパンマンどこ?でアンパンマンの所まで行ったりねぇねにどうぞしてきてで出来たりします。 模倣や真似もある程度出来ます!! 興味…
- ねんね
- オムツ
- 月齢
- アンパンマン
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 1







みなさん赤ちゃんとはどうやって寝てますか?我が家はベビーベッドに赤ちゃん、私たち夫婦はダブルサイズのベッドで寝てます。同じ部屋で寝ているのですが、旦那のいびきや、私の寝言で高確率で起きてしまいます。ホワイトノイズ等試してみましたがお耳が敏感な子なのかすぐ起き…
- ねんね
- 旦那
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- いびき
- はじめてのママりんご🍎
- 2






生後5ヶ月、睡眠退行中で寝つきが悪いとても悪いです🥲 睡眠退行前はセルフねんねができており、睡眠退行中も調子が良い時は時間がかかりながらもセルフねんねできていました。 ここ数日とても寝つきが悪く、セルフねんねもできず抱っこ寝ですがそれもすぐ起きてしまうことも多く…
- ねんね
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 0



体調不良から寝かしつけがうまくいかなくなりました。 1歳4ヶ月男の子です。 先週アデノウイルスから下痢が続き、添い寝でたくさん寝ていました。 だいぶ体調が戻ってきて、元のリズムに戻していこうと考えているのですが、お昼寝や夜の就寝時に泣いて抵抗し、1人で寝てくれなく…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 男の子
- アデノウイルス
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード