「ねんね」に関する質問 (7ページ目)
生後4ヶ月です。 生後3ヶ月の中間ぐらいから、実家から自宅に帰り、 環境の変化もあるかもしれませんが、 生後3ヶ月の後半から、寝つきがわるいです。 ちなみに実家にいるときは寝るときは 私しか寝かしつけしてなかったのに、 自宅帰ったら、旦那と交代で寝かしつけしてます。 …
- ねんね
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
腰すわり前のおすわり 生後6ヶ月になったばかり、まだ腰すわりしていません。 支えてもらって立つ、膝の上にちょこんと座る(どちらも脇の下を支えてもらって)のがすごく好きで、横抱きは仰け反って怒る、縦抱きでも足を伸ばして拒否することも多々ります。 腰すわり前に座らせ…
- ねんね
- 絵本
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
ミルクをねんね飲みしかできず、 起きて飲むとほぼ飲みません。 発達障害とかそちらの問題が隠れているからなのでしょうか。 今日の1日トータル470で泣きそうです。
- ねんね
- ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 1
ねんねルーティンについて 今下の子に頑張ってねんねルーティン覚えさせているのですが、結局うまく寝られずにルーティン後に色々挟んで寝ています😓 具体的には ルーティン:ミルク→スリーパー着せる→おやすみタッチ→お歌→布団でトントン 実際:ミルク→スリーパー着せる→おやすみ…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- スリーパー
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード