「ねんね」に関する質問 (40ページ目)
抱っこ紐、全然使わなかったな〜って方いますか?? 生後3ヶ月の子を育ててます。 生まれる前から抱っこ紐は用意してたものの 1ヶ月過ぎて外を何回か散歩したりしてるうちに ベビーカーと併用してたら ベビーカーの方が何かと楽かも〜。と思ってきて 最近のお散歩&買い物はベビ…
- ねんね
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後8ヶ月の娘なのですがネムリラで寝るのが癖で… ネムリラも広くないのでなるべく辞めさせたいです。 生まれてから色んな抱き方の抱っこで寝かしつけを頑張ってみようとも嫌がり断念… 絵本、トントンも試しましたが布団に置くと絶対に寝返りしてしまいます。 何度挑戦してみて…
- ねんね
- 絵本
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後7ヶ月 お昼寝について 生後7ヶ月になり夜泣きっぽいのが始まり、 日中のねんねも下手になった気がします。 活動時間と眠たいサインを確認して寝かしつけをしているつもりですが、上手く寝れないのかグズりなかなか寝れません。 また元々抱っこ寝なのですが、体を反ることも…
- ねんね
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
7ヶ月で、セルフねんねがなかなかできない時に抱っこで寝かす時はどんな抱っこをしますか? 横抱きですか?縦抱きですか? 横抱きだと反って反ってどうしようもなくなります😂
- ねんね
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後半年くらい迄のお子さんの寝かしつけどうされてますか? セルフねんね? 授乳で寝落ち? 抱っこ? うちは抱っこです😭重いです😭背中スイッチ何回も発動します😭しんどいです😭
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- 背中スイッチ
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード