
4歳の息子が保育園に行くのを嫌がり、泣き続けることに悩んでいます。息子は私が仕事をしている間にお迎えが遅くなることを心配しているようです。どうすれば少しでも行く気を出してもらえるでしょうか。
4歳の息子が保育園を行くのを嫌がり
「ママと一緒にいたい、ねんねがいらん!」って言います。
共感し「ママも一緒にいたいよ!でも保育園でお友達とか先生とかも遊びたいんやで!」って行っても泣き続けます、、
いつも無理矢理抱っこして自転車に乗せて連れて行ってますが
本当に酷い時は力を抜いて抱っこできないようにするときもあります
実際に保育園に行くとお友達とも遊んでいて楽しんでいるみたいです
保育園からの帰りに明日は保育園行く?と聞いても
行くとは言うのですが次の日になるとまた同じパターンで泣きわめきます、、
一度休ませたことがありますが、次の日も休みたがっていました。
どうしたら少しでも行く気をだしてあげれるでしょうか?
息子曰く保育園行ってる間に私が仕事を行ったら
お迎えが遅くなると思っているみたいで
仕事の日も仕事じゃない!と言わないと仕事いくなと癇癪を起こします。
いつも割と他の子より早めにお迎えに行ってるつもりです、、
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

メル
息子さん、ママのお仕事についてはどのくらい理解がありますか?
ママはどんなお仕事をしているのかとか、仕事をしてお金がもらえるとそれでどんなことができるのかとか(お菓子が買えたり、遊びに行けたり、普段何に使われているのかとか)お話ししてみてもいいかもしれません。
我が家はよく、ママも◯◯ちゃんと遊ぶのは大好きだけど、お仕事しないと一緒にお出かけしたりもできないし、大好きな◯◯ちゃんに好きなもの食べさせてあげたり、お洋服買ってあげたりもできなくなるんよ💦お休みの日にいっぱい楽しいことするためにママもお仕事がんばってるんだよ♡保育園をお休みしたら、◯◯ちゃんを家に1人でいさせられないからママもお仕事行けなくなるんだ。そうなると、お金がもらえないから、楽しいことも減っちゃうの。風邪の時はお休みしなきゃだけど、元気な時は保育園に行くのが◯◯ちゃんのお仕事なんだよ♡一緒にお仕事がんばろー?と、話したりしています。
仕事の大切さが伝われば、行くなとら言わなくなるかなと思うのですが😓そううまくはいかないですかね💦?
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
一応息子のお菓子や遊びに行く時のためとは伝えてはいるんですがもう一度息子がわかりやすく伝えてみます😭
ありがとうございます!!