
実母が子供の前で愚痴を言い、口癖が気になります。子供に悪影響が心配で、来てほしくない気持ちもありますが、強く言えず悩んでいます。
実母の口癖が気になります
実母がよく我が家へ来て子供を見てくれるのですが、仕事や人間関係の愚痴を話し始めると「バカなんじゃないの?バカなんだよどいつもこいつも」等が口癖で、子供の前で無意識に言っているのが正直気になります。
子供と遊びながら言っているので、
子供がどこまで聞いているかも心配です、、
上の子は自分のこと言われてるとか思わないですかね、、
ちなみに、子供をみてくれとお願いしているわけではなく、自分で来ている感じです。
私は子供の前ではバカとかそういうワードは使いたくないのですが、実母が連発するのが正直嫌なので、無理に毎日来なくてもいいのですが、あまり強くも言えないので悩んでます、、
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最後ビビったんですが…毎日来てるんですか?やばいお母さんですよそれ。。。ただ愚痴こぼししたいだけ。孫みたいなら愚痴言わないでっていいますかね〜。毎日聞いてるとうんざりするって私ならいいますけど👽子供達が、ばーちゃんがバカって言ってたって言います。バカはダメって先生言ってたって。前に保育園でも真似して言ってるって言われたし、私だっていい気がしないから愚痴言うなら帰ってって。
私のせいじゃないとか言われるなら、そういう親なので強めに出ますかね。

はじめてのママリ🔰
私なら実母が汚い言葉を使ったら「母さん、子供の前でそれやめて」ってハッキリ言ってます。子供に言われてると捉えてしまう状況なら尚更です。
それぞれ親子の関係性があるから、強く言えないとはいえ、ハッキリ言いたいですね💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
はっきり言える関係性羨ましいです😔
親として子供の教育のためにはバシっと言いたいところですが、ずっと母に気を遣っている性格もあり、なかなかストレートにいえず😔
言えてもLINEで遠回しに傷つけないように言うって感じですかね😩
母も自病があるので、変にストレスかけて悪化したら申し訳ないなと言う気持ちもあり難しいです😔- 7月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです、、実家の近くに家を建てたのもあり、毎日夕食を持ってきてくれます。(私は私で作ってるので正直なくても大丈夫なのですが)
正直私も会社の人間関係のことを母によく話すので、それが愚痴になって、母も私に共感してくれた上でのバカ発言というか、、なのでそもそも私が会社の話を持ち出さなければ恐らく母もそんなにヒートアップすることもないんですけどね、、もちろん母は母で自分の会社のことを色々言ってきたりしますが、、正直毎回負のオーラ全開で色々聞かされ疲れます😔
子供たちに降り注いでさらに嫌な気持ちになり😔
正直母には気を遣う性格なのもあり、愚痴言わないでとか帰ってとかはなかなか言えないです😔
たまにLINEで、お化けくるよとか脅し育児はしたくないから言わないでくださいとかは言ってるのですが、毎回となると関係性が悪くなりそうなのもあり😔
子供の習い事のときや、旦那が長期出張でワンオペのときは助けてもらってありがたいですが、日々仕事終わりに来て上のような感じなので少し参ってました🤦