※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実母の口癖が気になります実母がよく我が家へ来て子供を見てくれるので…

実母の口癖が気になります

実母がよく我が家へ来て子供を見てくれるのですが、仕事や人間関係の愚痴を話し始めると「バカなんじゃないの?バカなんだよどいつもこいつも」等が口癖で、子供の前で無意識に言っているのが正直気になります。
子供と遊びながら言っているので、
子供がどこまで聞いているかも心配です、、
上の子は自分のこと言われてるとか思わないですかね、、

ちなみに、子供をみてくれとお願いしているわけではなく、自分で来ている感じです。
私は子供の前ではバカとかそういうワードは使いたくないのですが、実母が連発するのが正直嫌なので、無理に毎日来なくてもいいのですが、あまり強くも言えないので悩んでます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

最後ビビったんですが…毎日来てるんですか?やばいお母さんですよそれ。。。ただ愚痴こぼししたいだけ。孫みたいなら愚痴言わないでっていいますかね〜。毎日聞いてるとうんざりするって私ならいいますけど👽子供達が、ばーちゃんがバカって言ってたって言います。バカはダメって先生言ってたって。前に保育園でも真似して言ってるって言われたし、私だっていい気がしないから愚痴言うなら帰ってって。
私のせいじゃないとか言われるなら、そういう親なので強めに出ますかね。

はじめてのママリ🔰

私なら実母が汚い言葉を使ったら「母さん、子供の前でそれやめて」ってハッキリ言ってます。子供に言われてると捉えてしまう状況なら尚更です。

それぞれ親子の関係性があるから、強く言えないとはいえ、ハッキリ言いたいですね💦