※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんな〜 初マタ
お出かけ

皆さんは妊婦健診一人でしたか?私は実母だったり夫だったりですが今日は…

皆さんは妊婦健診一人でしたか??
私は実母だったり夫だったりですが今日はどちらも都合がつかず一人です。いつもは実母の場合は現地集合とかで夫は車とかです。今日はバスと電車で、1時間半くらいかけていきます。乗り換えはあります。私鉄からJRという乗り換えはあります。今ちょうど37週です。皆さんは、臨月の妊婦健診は、電車で行ってたとか車とかあると思います。気をつけてたことありますか?タクシーはありますが、そんな大金ないので電車で行きます。私鉄の回数券があるので途中JRで大学病院と繋がってる駅で降りて行く感じです。気をつけること等ありましたらコメントください

コメント

はじめてのママリ🔰

37週だと、いつ産まれてもおかしくないので、破水したときに対応できるように産褥パッドやペットシーツを持って行った方が良いと思います!

  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    ありがとうございます♪

    • 5時間前
はじめてのままり

毎回1人です 。
臨月の健診でもいつも通り行ってました 。気をつけることは 、とりあえず休み休みで病院まで行くことぐらいです 。

  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    ありがとうございます、

    • 4時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1人目だと予定日過ぎてもおかしくないので1人目の時は39週以降から玄関に入院バッグなどを設置して 、入院になったら旦那に届けて貰えるように用意だけはしてましたね 。

    • 3時間前
  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    私も旦那の車にもう乗せてあります。終わる時間もバラバラなので、、

    • 3時間前
ママリ

全体通して1回くらいしか夫と一緒ではなかったですよ。
毎回はすごいですね☺️

休憩こまめに…と、
水分補給ですかね。

37週ならそのまま入院ってこともありえますものね。
とはいえ、荷物たくさん持っても大変でしょうし。。。
荷物はまとめて置いて、
いつでも入院できる状態で出発がいいと思います‼︎

  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    荷物は旦那の車に乗せてあります

    • 3時間前