
今日で2歳になった男の子を育てております。同じ2歳の子を育ててるママ…
今日で2歳になった男の子を育てております。
同じ2歳の子を育ててるママさん、お子さんはどのようなコですか?
今現在気になるのが、発語が少ないこと。
わんわん、にゃーにゃー、ブーブ、ブーン、あお、しろ、ガオー、ママ、まんま、ねんね、うっま、たまにおいしっ、くらいです。バイバイは言えませんが手を振ったりお辞儀したりはできます。
なにか取って欲しい物があると、ちっち!と指差しです。
いただきますや、ごちそうさまも言えませんが、自分なりの言葉で手を合わせてパチンとしてくれます。ご飯の時はちゃんと椅子に座ってくれますが、途中で抜け出そうとしたり、机をバンバンとしますが、なんとか食べ終わるまで椅子には座っています。
あとは待ってられないこと。じっとできません。ベビーカーや車では問題ありません。
全くではありませんが手を繋いで歩けないなどです。
気に食わないことがあるとおもちゃ投げたりします。その都度注意はしています。だめなことをして注意してもきいてくれないので、だめだよと言って取り上げると叫びながら泣きますが、少しすると落ち着きます。
オムツ持ってきて、ゴミにポイして、など大人が言ってることは分かってやってくれます。
うんちしたら、お尻ポンポンして、ち!ち!と言います。オムツ持ってきてゴロンはできています。
前まではタイヤをくるくるしていましたが、今は全くしなくなりました。扇風機の周りをぐるぐる回ったりはしますが、数回程度です。まだジャンプはできずに、屈伸?みたいな感じです。つま先歩きもほんとたまにですが見かけます。
からだだんだんや、ピカピカブーを真似はできます。
うちの子、やっぱりおかしいのかな、、、。
近々発達相談には行こうと思っています。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

きなこ
2歳0ヶ月の男の子がいますが、言葉が少し少なめかな?くらいでとくに気になることはありませんでした😳
こっちの伝えたいことが全く伝わらないとか奇声があるとかなら別ですが、、、待てないとかじっとしていられないは普通ですし、つま先歩きも普通にします!

ママリ
少し月齢が上の女の子がいますが、まだまだじっとしていれないし急に走り出したりします🫨ベビーカーやカートは脱走しますし、なかなかヤンチャですよ!
発語は少し少ないのかな?と思いますが、個人差あるし環境によっても違うと思います!
コメント