※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

就学相談では、どのくらいの時間お話できるでしょうか。息子の発達症についてしっかり話したいです。

就学相談が今度あるのですが、どのくらいの時間お話できましたか??

息子は発達症といわれ通院してて、病院は卒業はしたものの保育園ではテンションのコントロールなど上手く行かないみたいで😅その他もろもろあって出来ればなるべくしっかりお話したいなと思ってます🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私は園長先生と5分くらいで終わりました🤣

支援級も決まっていましたし、日常的に話しているので意思確認だけで終わりました!

  • なな

    なな

    園長先生とだったんですね!!
    全く知らない市の人と話すことになってまして😭
    しかも最近県外から引っ越し&転園してきたので、余計にパニック起こしてます😂笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!そっちは30分くらいでした!
    現状の息子の様子と得意不得意を話して発達テストの結果と診断書を提出して終わりでした☺️

    それはパニックですね🤣

    • 7時間前
  • なな

    なな

    30分は話せるんですね!!
    息子のことを伝えられるように頑張ってまとめます😭✨ありがとうございます!!

    • 6時間前
ママリ

教育委員会の方と30分くらい面談しましたよ!
就学に向けて不安なことなどかなりしっかり聞いてもらえました🙂‍↕️

  • なな

    なな

    30分でしっかり聞いて貰えたんですね!!
    心配事多いので、息子のためにも上手くまとまるように頑張ります(ง •̀_•́)งありがとうございます!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

話したい人は時間かけて話すし、特にない人はパパッと終わるって感じでした。